6月24日の給食
6月24日(月)
ごはん
春雨スープ
福井県産さごしのケチャップ炒め
バナナ
649kcal
今日のケチャップ炒めは福井の海でとれた「さごし」が使われています。さごしは出世魚で大きくなると「サワラ」と呼ばれます。ケチャップで味付けされていて児童からも美味しいと評判でした。
6月24日(月)
ごはん
春雨スープ
福井県産さごしのケチャップ炒め
バナナ
649kcal
今日のケチャップ炒めは福井の海でとれた「さごし」が使われています。さごしは出世魚で大きくなると「サワラ」と呼ばれます。ケチャップで味付けされていて児童からも美味しいと評判でした。
沖縄慰霊の日が6月23日。社会の授業の中で、平和について考える学習でした。
当時小学1年生の子が書いた詩「へいわってすてきだね」と、高校生の詩「今平和は問いかける」を聞きました。
児童の感想
私の思う平和は、友達と一緒にhなしをしたり笑ったり泣いたりすることだと思います。
日本は、毎日学校に行けてとても贅沢だと思いました。学校に行きたくないと思ったことがあるけれど、学校に行けるのが当たり前じゃないから、行きたくないと考えるのはやめました。
苦手なご飯が出た時、ご飯を食べられるのが当たり前じゃないと思っているので、しっかり食べます。
平和について、それぞれで考えられたようです。
当たり前の日常を大切にしたいと再確認しました。
6月21日(金)
きつねうどん とり肉の香味焼き おかかあえ 534kcal
麵の日です。パンや麺の日は何となく特別感がありますね。暑くて食欲がなくなっても麺ならツルっと食べられるという人もいるのではないでしょうか。一週間が終わります。土日もしっかり食べて、休ようをとって、また来週元気に登校してくださいね。
昨日に引き続き、公開授業がありました。今日は、奥越ブロック(大野・勝山)の先生方が集まるものです。本校では、3年1組の社会の授業を公開しました。今の勝山市の地図と昔の地図(120年以上前)を比べて、わかったことなどをまとめて発表することができました。疑問もいっぱい出てきて、次の時間につなげられる授業となりました。
学校の代表として3年1組の皆さんは、頑張る南の子!を見せてくれました。
児童が遊ぼうとした休み時間の始まりのタイミングで、防災無線から『緊急地震速報です。…』と放送があり、地震速報の不気味な音が鳴りました。それぞれが自分のいた場所で、頭を守り、窓から離れる、中央に集まるなど、考えて行動することができました。地震はいつ起こるかわかりません。いつでもどこでも、命を守る行動ができるといいです。
6月20日(木)
ごはん
イタリアンスープ
ミートローフ
グリーンポテト
今日のミートローフは調理師さんの手作りです。たくさんのひき肉や玉ねぎなどを混ぜ合わせ、オーブンで焼いています。美味しいという声が児童からも聞かれました。朝早くから一生懸命作ってくださっています。とても嬉しいですね。
今日は、教育委員会の先生方の学校訪問で、授業を公開しました。市内各学校からも授業を見に来られました。児童の皆さんが一生懸命考えたり、友達と話し合ったりと、活動を積極的に行っている姿を見てとてもうれしくなりました。下校した後は、どうするともっと良い授業になったのだろう?と、先生方で話し合いを行いました。明日からももっと頑張っていきたいと思います。
児童の皆さんの頑張りが伝わってよかったです。
6月19日(水)
ごはん
けんちん汁
あまごのフライ
コーンと人参のあまずあえ
764kcal
ふるさと給食の日です。あまごのフライは野向町にある「あまごの宿」さんからいただきました。骨や腸を取り、丁寧にさばいていただいています。感謝していただきましょう。
4年1組です。給食の配膳がいつもとても早いです。いい笑顔ですね。
今日は、最高気温が30度になるようです。
暑さに慣れていないせいか、朝の陽ざしも夏本番のような気がしてきます。
そんな暑さを吹き飛ばすように、素敵な読み聞かせを聞かせていただきました。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございます。
今日の読み聞かせの様子を写真にて紹介いたします。
1-1
2-1
2-2
3-1
3-2
4-1
4-2
5-1
5-2
6-1
6-2
音楽の時間でした。耳を澄ますと3階の音楽室から、素敵な音が…。「海風きって」という曲でした。みんなで合わせて歌ったりピアニカをふいたりと、きれいな音が響いていました。