プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2024年11月 1日 (金)

11月1日の給食

ごはん

あつあげの中華煮

ビーフンサラダ・ひじきのり

ふかしいも【アイアン給食】

 

Img_0126

 毎月1日は「アイアン給食」の日です。アイアンとは鉄という意味で、鉄分が多く含まれている食材をたくさん使っています。今日の給食では厚揚げ・ひじきのりに鉄分が多く入っています。鉄分が不足すると、疲れやすくなったり、頭痛やめまいを起こしたりします。成長期のみなさんにとても必要な栄養素です。積極的に鉄分の多い食べ物を食べましょう。今日のふかし芋は、野向町でとれた安納芋です。秋の味覚を味わいましょう。                                                                                                                                        

2024年10月31日 (木)

町探検 第2弾! 2年生

町のすてき!を見つけよう、ということで1学期に引き続き2回目の町探検に出かけました。1回目とは別の場所に行きました。お天気にも恵まれて、インタビューをしたりメモを取ったりと、しっかり活動ができました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

Dsc01474

Dsc01465

Img_0225

Img_0233

Img_1037

Img_0244

Img_0246

Img_1042

Img_4524

Img_5187

Img_4608

Img_5195


Img_5200


Img_5402

 

Img_5416

 

Img_5417

10月31日の給食

10月31日(木)

ごはん

えのき汁

焼きとり風煮

りんご

Img_0124


                           

 今の日本には食べ物がたくさんあります。しかし、日本の食べ物のほとんどは外国から買ったものです。世界中でとれた食べ物を大切にしていますか? 嫌いなものを簡単に残したり、おなかがいっぱいになったからといってすぐに捨てたりしていませんか?食べ物を捨てることは、とてももったいないことです。食べ物を残さず、無駄にすることがないようにしましょう。   

Img_0121

Img_0119

Img_0120

Img_0122





          

2024年10月30日 (水)

特別支援学校へ訪問! 4年生

総合的な学習の一環として、奥越特別支援学校の児童と交流するために、支援学校へ行きました。4年生は、しっかり準備をして今日に臨みました。

初めにじゃんけん列車をして仲良くなった後、ペットボトルボーリングに風船バレー、巨大すごろくにぼっちゃと4種類のゲームをしました。説明もしっかり暗記して言うことができました。考えたことがうまくできなかった場合には、ルールをその子その子に合わせて行いました。臨機応変とはまさにこのことですね。がんばりました!

Img_2809

Img_2743

Img_2753

Img_2762

Img_2770

Img_2775

Img_2838_2


10月30日の給食

10月30日(水)

里いもとまいたけのごはん

みそ汁

ひじきのマヨネーズあえ

かぼちゃプリン

  

Img_0118
                         

 今日は、秋の味覚、里芋と舞茸を使った混ぜごはんが出ています。勝山市や隣りの大野市でとれる里芋は、身が引き締まっていて荷崩れしにくいという特徴があり、全国的にも有名な特産物になっています。地元の味をいつまでも大切にしたいですね。

さて、今日のデザートは明日10月31日のハロウィーンにちなんだ「かぼちゃプリン」が出ています。楽しくいただきましょう!                                                                                    

Img_0112

Img_0113

Img_0114

Img_0116

Img_0117

2024年10月29日 (火)

お弁当作りにチャレンジ!6年生

栄養教諭の村田先生と共に、お弁当作りの計画を立てて今日は実践の日。班の人と協力しながら、一緒にできるところやそれぞれに行うところなどいろいろあって、家庭科室は大賑わいです。飾りつけにもこだわり、型抜きを使ってのりをハートにカットしてご飯の上にのせたり、トマトやブロッコリーで彩よくしたりと、こだわりが詰まったお弁当になりました。卵焼きを上手に作る人がいて、みんなから褒められていました。隠れた才能ですね。(2組は11月にします!)

Img_3611 Img_3610

Img_3612

Img_3613

Img_3612_2

Img_3648

Img_3669

 

Img_3670

 

Img_3671

 

Img_3672

Img_3673

 

Img_3675

レッツランタイム!

「さむーい!」という児童が増えてきました。大休みは、レッツランタイム。時雨れる日や肌寒い日が多くなってきましたが、外へ出られるときには外へ出たいものです。今日は曇り空でしたが、走り出したらみんな勢いよくカメラに向かって笑顔でした。

Img_3592

Img_3595

Img_3597

Img_3598

Img_3600

Img_3603

Img_3604

Img_3605

Img_3607

Img_3608

10月29日の給食

10月29日(火)

ごはん

けんちん汁

さばの竜田(たつた)あげ

しおもみ

Img_0111                

 10月は「食品ロス削減月間」で、10月30日は「食品ロス削減の日」です。日本は食べ物を大量 に外国から輸入している一方で、大量に捨てています。これはとてももったいないことです。世界には、十分 に食べることができない人がたくさんいます。食べられることに感謝し、食べ物をむだにすることがないようにしましょう。給食もできるだけ残さずに食べましょう。    

Img_0102

Img_0106

Img_0105

Img_0107_2

Img_0108

Img_0109

Img_0110

      

2024年10月28日 (月)

10月28日の給食

10月28日(月)

ごはん

かぼちゃのシチュー

水菜とコーンのソテー

バナナ

Img_0096                        

 毎日食べている肉や魚や野菜は、もともとはみんな生きていたものです。私たちの命は、他の生きものの命によってつながれています。「いただきます」という言葉は、他の生きものに対して「あなたの命をいただきます」という感謝の気持ちを込めた言葉だということが分かると思います。たくさんの命を無駄にしないように、残さず感謝していただきましょう。

Img_0097

Img_0098

Img_0099

Img_0100

Img_0101

10のまとまりを考える 1年生

算数の時間です。1年生では、10を超える足し算が行われています。「8+7=?」どう考える?隣の友達同士で、考えを伝えあいます。「8に7のうちの2をたして10、あとは残った数を10にたせばいい」など10のまとまりを作ることを考えて話しています。どういうと友達に伝わるか、いろいろな友達の話を聞いて学びを深めています。

Img_3506

Img_3507

Img_3511

Img_3512

Img_3513