今日も元気なあいさつ隊!
今日も2年生と6年生が、進んであいさつ隊をしてくれました。
人数は少ないですが、めっちゃ元気な声でした。
6年生は一人でしてくれました。
最後の班を全員で迎えます。
今日は週の真ん中水曜日ですが、とても良い声が響いていました。
あっ!5校時で全員帰れるからかな?
とても気持ちのよいスタートです。
« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »
今日も2年生と6年生が、進んであいさつ隊をしてくれました。
人数は少ないですが、めっちゃ元気な声でした。
6年生は一人でしてくれました。
最後の班を全員で迎えます。
今日は週の真ん中水曜日ですが、とても良い声が響いていました。
あっ!5校時で全員帰れるからかな?
とても気持ちのよいスタートです。
県産豚肉のしょうゆカツ丼 地場野菜たっぷりみそ汁 お米のムース 牛乳 780Kcal
今日は”ふくいとかっちゃまの恵を味わう給食”です。
しょうゆのよく効いたカツ丼は、お肉がとっても柔らかかったです。
カツの下のサラダはシャキシャキしていて、いろんな食感を楽しむことができました!
みそ汁は具だくさんの優しい味でした。
個人的には、お米のムースがとてもうれしかったです!
みんな3連休は、楽しく過ごせたでしょうか?
寒い朝になりましたが、(車の外気温は3℃でした!)
元気に登校してきました。
今日もあいさつボランティアががんばってくれました。
高学年もいますよ。
朝は寒いけど、いい天気になりそうです。
今週もいい1週間になりますように。
5年生「OneTeam! 仲間と心を一つに」
体育の発表です。
準備もパフォーマンスの一つ。
きびきびと協力して動きます。美しい動きです。
あっという間に、準備完了!
まずは、前転とバランス運動!
決まった!!
そして、またまたあっという間に会場転換。
今度は長ーいマットで連続技です。
そしてバランスと倒立!
次は、跳び箱です。
楽しい音楽にのせて、次々と跳んだり回ったりする様子は
圧巻でした!
6年生も思わず見とれます。
そして終わりかと思ったら、お辞儀のパフォーマンス!
最後まで、見ている人をくぎづけにした5年生でした。
5年生、めっちゃかっこよかったよ!!
最後は6年生です。「修学旅行新喜劇」
楽しかった修学旅行を、6年生なりに「喜劇」に仕上げてくれました。
バスの中、ジップライン、宿泊部屋、レガッタ体験、レインボーライン、さかな街のグループに分かれて喜劇をしてくれました。
ジップラインの持ち手をハンガーで表すなど、
小道具がよく工夫されていて、とてもおもしろかったです!
どの子もいい表情で喜劇をしていて、本当に楽しんでいるんだな~と思いました。
見ているこっちも楽しませてもらいました!
「本当の修学旅行は、安全で楽しかったです!」という言葉で締めました。
修学旅行の思い出をこうしてふり返り、みんなの前で発表出来て、
5年生はうらやましかったと思います。
終わりの言葉では、企画委員長さんが
「全力で頑張ることはとても大切だなと思いました。」と言ってくれました。
これからもやりたいこと、チャレンジしたいことを全力で頑張ってほしいと思います!
3年生 「3年生になってできるようになったこと」
3年生は制服で登場。
やっぱ、制服もきりっとしていていいですね~
3年生になると、理科や社会、英語が新しい教科になります。
リコーダーも吹くようになります。
クラス替えもあるし、そう考えると、中学年になるって
大変なことです。
そんな新しくできるようになったことを、3つのグループに分かれて
発表しました。
まずはリコーダーグループ。
「山のポルカ」と「あの雲のように」の2曲を披露。
澄んだいい音が出ていましたよ。
次は英語グループ。
英語でクイズです!
ジェスチャーもつけて、All English !
やるう~
次は群読グループ。
金子みすゞの詩を、みんなで暗唱します。
声をそろえて暗唱するのって、けっこう難しいね。
でもみんないい声!
そしていい顔ですね。
3年生、Good Job!!!
またまた、見つけました。
いい姿勢で聞いてる4年生です。
ずっと崩れず聞いていました。すばらしい!
4年生 「勝山にやさしさを広げよう」
大師の時間に学習した、「福祉」についての発表です。
まずは、目の見えない方について学んだこと。
クイズもありました。
目の見えない方は、手を引っ張られると怖いんだそうです。
腕につかまってもらって歩くのがいいんだね。
体験したことは、しっかり実感となって発表できます。
点字の学習もしましたね。
続いては、妊婦さんについて。
お家の方にも協力してもらって、
自分を産んでくれた時の気持ちを
教えていただきました。
おなかが大きいと、下が見えにくくて、歩きにくかったよ。
寝るときも、なかなか体の向きをかえにくかったね。
腰がいたくなったよ。
体験したからこそ分かったことです。
これからお母さんのお手伝いを、
きっといっぱいしてくれるでしょう。
続いては高齢者について。
高齢者の体験もしましたね。
そう、目だって見えにくくなるし、耳も聞こえにくくなるんだよ。
足腰だって、弱くなるしね~。
しみじみ、実感・・・
「帰ったら、おじいちゃんのお手伝いをしたいです!」
この学習を通して、やさしい気持ちがいっぱいいっぱい
増えたようです。
とても、温かい気持ちになる発表でしたよ!
<おまけ>
発表前の準備風景をついパチリ!
いい感じです!
<ダンスクラブ>
ポーズも決まっています!
こちらのグループも、かっこいいぞー!
そして、えっ!?ひげダンス?
そして、輪投げ?
なんだか盛り上がってきましたよ。
最後は、これ!
はやくちことば!?
これも、ラップにして、ダンスになるんです。
会場は大いに盛り上がりました。
ダンスクラブのみなさん、Good パフォーマンス!!
子どもたちがドキドキしながら迎えた今日です。
いつもとは違ったやり方ですが、
精いっぱい頑張ってくれました。
<開会の言葉>
職員室から放送。
みんなは教室で聞きました。
<1年生>「ぼくたちわたしたちスーパー1年生!」
廊下で待っているときも、ドキドキ❣
入学して6か月。できるようになったことを
発表します!
「〇〇ができるようになりました!」
そして、これが
「スーパー1年生!」の」決めポーズ!
どの子も大きな声で、発表します。
考えてみると、生活でも学習でも、
できるようになったことたくさんあるね。
待っているときも、いい姿勢です。
歌も元気に歌いました。
そして、Let's Dance!!
なかなか上手に撮れませんでしたが
どの子もいい笑顔です。
1年生、よくできました!
また、聞いているときの2年生がいい姿勢!!
<2年生>「大切にしたい わたしたちの町」
町たんけんに行ったときに学習したことを
2年生オリジナルのかえ歌とうちわの絵で発表してくれました。
まずは、鬼滅風に、紹介です。
みんなのうちわも披露。
ピアニカ伴奏隊、演奏開始!
今年の町たんけんは
・ゆめおーれ ・元禄スタジオ ・ゆうびんきょく
・石井食料品店 ・元町交番 ・徳田印ぼう の6か所です。
収穫体験をさせていただいたすみれグループさんの
紹介もしました。
発表する子 ピアニカ隊 待っている子
みんながどの役目も果たしています。
おっと!こんないい姿勢で聞いている1年生がいましたよ!
ぼくたちも来年行くんだなぁ~。たのしみ!
下級生のあこがれのまなざしです。
オリジナリティあふれる発表でした。
2年生、はなまる!!
チャーハン 中華スープ 野菜サラダ ラ・フランスゼリー 牛乳 500Kcal
チャーハンに入っていたベーコンの塩気がごはんにぴったりでした!
ラ・フランスゼリーはさっぱりした味で口の中もさっぱりになりました。
南の子発表会で頑張った後の給食は特に美味しいですね!
家庭科で制作中のエプロン。
少しずつ完成した子が出てきましたよ。
いろいろな柄がありますね。
みんなよく似合っています!
友だちのを手伝っている子もいます。
まだの子も、あと少しがんばるぞ!
全員完成まで、あと少しですね。
いよいよ明日は南の子発表会です。
例年に比べ、制限が多いのですが、子どもたちはがんばっています。
今日は、最終リハーサルと準備が行われました。
一年生です。
マウスシールドなので、みんなの顔がよく見えます。
ほかの学年もがんばっていました。
くわしくは、明日お伝えしますね。
そして、リハーサルが終わると・・・
マウスシールドをていねいに洗っています。
県内でも、コロナ感染が増えてきました。
しっかりと気をつけたいです。
おうちの方は、健康チェックと入場券を忘れずに
お持ちください。
昼休みには、5・6年生が会場準備をしてくれました。
準備完了!
1年生が帰りに、
「こうちょうせんせーい!早く明日にならんかなぁ!!」と
言って帰りました。
明日が本当に楽しみです。
いい日になりますように・・・
わかめうどん とりごぼうサラダ バナナ 牛乳 529Kcal
わかめうどんと、とりごぼうサラダだけでお腹いっぱいになるかな?
と思っていましたが、うどんのつゆでとてもお腹いっぱいになりました。
わかめときのこがたくさん入ったうどんで美味しかったです!