11月14日の給食
11月14日(木)
ごはん
根菜(こんさい)汁
大豆とさつまいものあまから
なます【丸ごと給食】
今日は丸ごと給食 です。福井県出身 のお医者さんである石塚左玄は、「栄養は食べ物の一部分だけではなく、全体にあるからごと食べるのがよい」ということを広めました。その訓えに習って、今日の給食には、そのまま丸ごと食べられる食材 を多く使っています。古代米、大豆、さつまいも、煮干しなど、加工せずに丸ごと食べられる食材がたくさんありますね。よくかんで食べましょう。
« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »
11月14日(木)
ごはん
根菜(こんさい)汁
大豆とさつまいものあまから
なます【丸ごと給食】
今日は丸ごと給食 です。福井県出身 のお医者さんである石塚左玄は、「栄養は食べ物の一部分だけではなく、全体にあるからごと食べるのがよい」ということを広めました。その訓えに習って、今日の給食には、そのまま丸ごと食べられる食材 を多く使っています。古代米、大豆、さつまいも、煮干しなど、加工せずに丸ごと食べられる食材がたくさんありますね。よくかんで食べましょう。
11月13日(水)
きのこごはん
すまし汁
かぼちゃのあんかけ
「だし」という言葉を聞いたことはありますか? みそ汁や煮物などの和食には、だしが欠かせません。和食に使われるだしは、昆布やかつおぶし、煮干し、干ししいたけなどを使って取ります。給食でも、料理によって、いろいろなだしを使い分けています。様々なおいしい和食で、だしを味わいましょう。今日のすまし汁にも、もちろんだしが使われています。何のだしか、考えながら味わいましょう。
午後から平泉寺・三室・南の6年生が集まり、中学校の部活動を体験しました。最初、話を聞いていた時は緊張した面持ちでしたが、体験が始まると優しく教えてくれる先輩にほっとしたり、先輩の中に知っている南の卒業生がいて思わず笑みがこぼれたりする場面があちこちに見られました。
最後に中学校の先生から、2つのことを言われました。
1.口を閉じて話をしっかり聞くこと
2.大きい声で挨拶をしよう
課題をいただきました。残りの5カ月で、しっかり身に付けていけるよう頑張ります。
今日は1年生から4年生までの読み聞かせでした。
爽やかな秋晴れの下、ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
今日も心の栄養となる読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございました。
1-1
2-1
2-2
3-1
3-2
4-1
4-2
11月12日(火)
ごはん
大豆とじゃがいものミートソース煮
コールスローサラダ
ぶどうゼリー
秋になると、枝豆が熟し、大豆として収穫することができます。大豆は、「畑の肉」ともよばれ、私たちの体をつくるもととなるたんぱく質やカルシウム、鉄分がたくさんふくまれています。また、大豆は、豆腐や油揚げ、みそ、おからなど、いろいろな食べ物にすがたを変えることができます。小さな豆ですが、大きな持った大豆やその仲間の食べものをすすんで食べましょう。
1年生は、秋を探しにあさひ公園へ行きました。
気持ちのよい秋晴れの中、落ち葉やどんぐりなどを見つけ、持ち帰りました。
11月11日(月)
ミニパン
白菜スープ
きのこの和風スパゲティ
ヨーグルト
みなさんは、食べ物をよくかんで食べていますか? しっかりかんで食べると、だ液が出ます。だ液は虫歯予防に役立っています。しかし、やわらかい食べ物や加工食品など、あまりかまずに食べられるものばかりだと、出るだ液の量が少なくなってしまいます。
今日の給食はやわらかいものが多いですが、しっかりとかむことを意識して、味わいながら食事をしましょう。
南の子は、あちこちでいろいろな活動に頑張っています。
土曜日:ふくい理数グランプリ
予選突破した南の子6年生は、本選に臨みました。
残念ながら入賞はしませんでしたが、福井県下の予選突破チームと互角に戦いました。とことん頑張る、粘り強く取り組む姿は素晴らしい!さすが6年生!
日曜日:いのせ文化祭
4年生が、文化祭に参加しました。お年寄りにもやさしい、みんなで楽しくできる体操とダンスを発表しました。
緊張もしましたが、堂々と発表できました。地域の方も、大変喜んでくださり児童の励みになりました。
保護者の皆様、送迎等のご協力ありがとうございました。
11月8日(金)
ごはん
コンソメスープ
手作りグラタン
うららのドレッシングサラダ
【歯ッピー給食】
今日のサラダに使われている「うららのドレッシング」は、福井農林高校で開発されたオリジナルドレッシングです。うららとは、福井県の方言で「わたしたち」という意味です。このドレッシングには福井県の特産品が使われています。何が使われているのか、考えてみてください。ヒントは『う』から始まる食べ物と、『ら』から始まる食べ物です。調理師さん手作りのグラタンもおいしくいただきましょう!
11月7日(木)
ごはん
えのき汁
さばのみそ煮
おかかあえ
和食の食事作法は「はしに始まり、はしに終わる」と言われるほど、はしの使い方はとても重要です。はしは、切る、はさむ、混ぜるなどいろいろな使い方があるので、正しい持ち方や使い方を身につけると食事がスムーズにできます。今日のさばのみそ煮も、はしで一口の大きさに切って、骨に気をつけながら、しっかりつまんで食べましょう。
【番外編】
6年2組はマイ弁当を作って食べました。