プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2021年12月 | メイン | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月25日 (火)

さむい!でも美しい朝!

今日は

Img_6258

さすがに寒いです。

でも。美しい景色が広がっています。

九頭竜川の河原です。

Img_6257

勝山橋わきの恐竜も寒そうです。

Img_6257_2

玄関わきの桜の木も、氷の花を咲かせていました。

Img_4399

滑らないよう気をつけて、登校です。

Img_4401

あちこち凍っているので、いろんなものを見せてくれる子どもたち。

Img_4400

Img_4402

Img_4403

寒いけど天気がいいので、子どもたちはとっても元気でした!

明日のスキー教室、楽しみだね~!

今日のような天気だといいなあ・・・

2022年1月24日 (月)

元気な授業でスタート!

週明けの月曜日、すっきりといい天気になりました。

どのクラスも落ち着いて、元気に授業をしていました。

1年生 体育館で楽しい音楽に合わせてなわとびをしていました。

Img_4368

Img_4370

ずいぶん長く跳び続けられるようになったね。

廊下には「すすんで学習」の頑張ったノートのコピーが貼ってありました。

Img_4372

1年生も「進んで勉強」が」始まったんですね。

おとなりのクラスでは、図工の時間。

空き箱を飾って、何かを入れるものにするそうです。

いろんなものを工夫して貼ったり、差し込んだり・・・

Img_4376

Img_4378

Img_4374

何を入れるのかな?楽しみです。

2年生も図工をしていました。

Img_4380

ストローを使って、動くおもちゃをつくっていました。

なかなか工夫されています。

Img_4383

Img_4386

1年たつと、できることもたくさんあるなあと、感心しました。

おとなりのクラスは、グループで話し合い活動!

Img_4387

何の話し合いかな?と思ったら、

Img_4388

ん?自分大好き大作戦、と書いてあります。

どうやら、自分のことをみんなに知ってもらい、自分のよさを再確認する時間のようです。

Img_4389

みんないい顔をしていました。

どんなはなしがでたのかな?聞きたかったです。

6年生は、スキー教室のグループ決めをしていました。

5年生は、青空の下でクロカンです。

Img_4391

Img_4392

Img_4393

明後日のスキー教室もこんな天気だといいなあ…

4年生は、

教頭先生の理科 「冬の越しかた」です。

Img_4394

ザリガニって、冬を越すため、食べなくっても大丈夫な体に自分で変えるんですって!

びっくり!

おとなりは算数。

分数です。

Img_4395

半袖の多い、元気な4年生です。

Img_4396

3年生は、三角定規を使って、三角形の角の大きさについて学習していました。

Img_4397

Img_4398

どのクラスもいい雰囲気で授業が進んでいましたよ。

映せなかったクラスは、ごめんなさい!

今週もがんばろう!

1月24日の給食

ごはん 中華風コーンスープ 酢豚 黄桃 牛乳 686Kcal

0124酢豚は豚肉たっぷりでとても美味しかったです。

中華風コーンスープはあっさりスープがとても好きです。

黄桃で口の中がさっぱりしました。

久しぶりの雪かきしない朝

今日は、気温は冷え込みましたが、雪も雨も降らない朝でした。

空にはこんな雲が、

Img_4363

Img_4365

Img_4366

まるで、空のキャンパスに筆でなぞったようなすじ雲でした。

月も出ていました。

Img_4364

今日は久しぶりのたすきをみんながかけたあいさつ隊です。

Img_4367

週末にうれしいお知らせが!

県アンサンブルコンテストが行われました。

本来なら、ハーモニーホールで演奏するはずだったのですが、コロナ感染拡大を受け、録画審査になりました。

本校は、打楽器5重奏チーム(曲 「遥か」)と

打楽器3重チーム(曲 「ギャロップ」の2チームが出場しました。

結果です。

成器南小学校 打楽器5重奏 

       打楽器3重奏 

打楽器3重奏チームがみごと北陸大会の代表に選ばれました!

大会がハーモニーホールで行われるのか、また録画審査になるのかはまだ未定ですが、残り2週間精いっぱい頑張ってほしいと思います。

また、5重奏チームも、よく頑張りました!

奥越アンコンには25名の子どもたちが参加しました。

北陸大会は最後の大会です。(小学校は全国大会がないため)

みんなの思いを最後の大会にぶつけてくださいね。

2022年1月21日 (金)

1月21日の給食

ごはん みそキムチ鍋風 串フライ ナムル 牛乳 670Kcal

0121みそキムチ鍋風は辛さを感じない味で、低学年の子でも美味しく食べられたと思います。

たっぷりの厚揚げも味が染み込んでいて美味しかったです。

串フライにはかぼちゃと豚肉と玉ねぎが入っていました。サクサクフライでした!

ようこそダニエルさん!

勝山市のCIR(国際交流員)のダニエルさんの学校訪問がありました。

ダニエルさんは初めてです。

今日は2年生2クラスで授業をしていただきました。

2組の様子を紹介します。

Img_4345

まずは自己紹介していただき、たくさんの質問をしました。

Img_4346

いっぱい手が挙がり、積極的な2年生です。

Img_4349

Img_4350

中には、英語を使って質問する子もいて、

やるなぁ~2年生!と感心!!

その後、ダニエルさんのふるさと、アメリカの新年の話を聞きました。

Img_4354

Img_4356

Img_4357

NYの映像とともに、新年のカウントダウンも一緒に英語でしました。

Img_4355

とても楽しい1時間でした。

また、来てくださいね~!

一番楽に行ける道順は?

今日の授業公開は6年2組の算数です。

駅から、美術館・植物園・動物園へ行って、駅に戻ってくる道順を考え、その中で一番楽に行ける道順を見つけ出します。

Img_4334

さあ、どうやって考えよう?

Img_4337

駅に一回戻ってもいいかな?

いやいや

Img_4339

「こうなっているから、外側の道を通った方がいいです。」

まずは、道順の見つけ方から考えます。

そして

Img_4340

となり同士で、班で相談します。

Img_4341

Img_4342

Img_4343

どの班も仲良く話し合いができています。

この場合、全部で何通りあるのかを見つけることが大事です!

自分の考えをタブレットを使って、みんなに示します。

Img_4344

全部出さなくても分かるよ!と発表した子もいます。

これから、確率の学習につながる「場合の数」の学習でした。

2022年1月20日 (木)

勝山の産業を実感!

6年生でキャリア教育の出前授業がありました。

勝山の商工会議所さんのはからいで、勝山の繊維産業と土木業、そしてドジョウのお話しでした。

土木業をしながら、「どじょう」を勝山の特産にしようと頑張っている方のお話しです。

Img_4305

土木のお仕事についてわかりやすく教えていただきました。

Img_4330

資料もたくさん作ってきてくださいました。

Img_4310

Img_4311

Img_4307

もう一つは勝山の繊維産業のなかでも「組みひも」についてです。

今も、着物や制服や儀式などで使われている組みひもですが、歴史は古く、中国から伝わったのは。遣唐使の時代、飛鳥時代だそうです。

Img_4308

Img_4280

勝山の工場では、16本のひもを機械で上手に組んで1本の組みひもにしているそうです。

そして、実際にひもをくんで、キーボルダーをつくってみました。

Img_4281

好きな色を選んで、

Img_4282

Img_4284

二人一組で組んでいきます。

Img_4286

Img_4313

最初は戸惑っていましたが、たくさんの方の力をお借りして、だんだん上手になりました。

Img_4314

Img_4316

Img_4292

Img_4321

1組も2組も和気あいあいと仲良く作っていました。

出来上がりはこれ!

Img_4300

Img_4302

うん、かっこいい!

ガラスの繊維で、キラキラしていました。

日本中のいろいろなところで使われていることがわかりました。

勝山でも、素晴らしいお仕事があることを実感させていただきました。

みなさん、ありがとうございました。

<勝山の土木産業のおかげで>

今朝の登校の様子

Img_4267

Img_4269

Img_4265

雪が多くて大変でした。

でも午後から除雪に来ていただき、

Img_4276

さらにトラックで、高く積まれた雪を排雪してくださり

Img_4333

玄関前や学校の周りの道路がきれいになりました。

トラックに雪を摘む作業がとても素晴らしく、見とれてしまいました。

除雪に関わっている土木関係のみなさま、ありがとうございました。

一言もしゃべらずに朝礼!

今日の全校朝礼は、第1体育館で行いました。

あいさつも校歌もなし。

生活目標の発表者と司会者以外は、教室を出てから教室に帰るまで、一言もしゃべらずにしよう!

これは、卒業式を意識してのことです。

Img_7375

みんなが集まるところでは絶対にしゃべらない!を再確認しました。

おはなしは雪のこと。

勝山の子なら、雪をいやなもの、と思わず、どうせ降ってくるものなんだから楽しもう!というお話をしました。

みんなしっかり聞いてくれました。

Img_7380

Img_7378

そして、生活目標の発表です。

1月の生活目標は「言葉遣いに気をつけよう」

今日は1組の発表です。

6の1

Img_7385

5の1

Img_7390

4の1

Img_7396

3の1

Img_7402

2の1

Img_7403

1の1

Img_7409

どのクラスも工夫して楽しい発表をしてくれました。

あさ、除雪をしていると

「校長先生、ありがとうございます。」

と声をかけて通っていく子がいます。

こんなあったかい言葉が飛び交う南校でいたいですね。

1月20日の給食

天ぷらうどん かぶのさっぱりづけ ゼリー 牛乳 525Kcal

0120今日はうどんの日!

きのこやかまぼこなどの具材たっぷりのお汁と天ぷらでうどんがとても美味しかったです。

かぶは食べている感覚がないくらいに柔らかかったです!