勝山の産業を実感!
6年生でキャリア教育の出前授業がありました。
勝山の商工会議所さんのはからいで、勝山の繊維産業と土木業、そしてドジョウのお話しでした。
土木業をしながら、「どじょう」を勝山の特産にしようと頑張っている方のお話しです。
土木のお仕事についてわかりやすく教えていただきました。
資料もたくさん作ってきてくださいました。
もう一つは勝山の繊維産業のなかでも「組みひも」についてです。
今も、着物や制服や儀式などで使われている組みひもですが、歴史は古く、中国から伝わったのは。遣唐使の時代、飛鳥時代だそうです。
勝山の工場では、16本のひもを機械で上手に組んで1本の組みひもにしているそうです。
そして、実際にひもをくんで、キーボルダーをつくってみました。
好きな色を選んで、
二人一組で組んでいきます。
最初は戸惑っていましたが、たくさんの方の力をお借りして、だんだん上手になりました。
1組も2組も和気あいあいと仲良く作っていました。
出来上がりはこれ!
うん、かっこいい!
ガラスの繊維で、キラキラしていました。
日本中のいろいろなところで使われていることがわかりました。
勝山でも、素晴らしいお仕事があることを実感させていただきました。
みなさん、ありがとうございました。
<勝山の土木産業のおかげで>
今朝の登校の様子
雪が多くて大変でした。
でも午後から除雪に来ていただき、
さらにトラックで、高く積まれた雪を排雪してくださり
玄関前や学校の周りの道路がきれいになりました。
トラックに雪を摘む作業がとても素晴らしく、見とれてしまいました。
除雪に関わっている土木関係のみなさま、ありがとうございました。