プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

よみきかせ

2023年9月27日 (水)

9月27日の読み聞かせ

少しずつさわやかな風が吹くようになり、秋の気配を感じるようになりました。もうすぐ10月です。今日の読み聞かせは、お彼岸やハロウィンに関するものがありました。季節を感じる絵本を通して、子どもたちも四季の移り変わりを感じることができています。

子どもたちの心を育む読み聞かせは、保護者の方や地域の方おかげで成り立っています。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

1-1

11

11_2

1-212

12_2

2-1

21

21_2

2-2

22

22_2

3-1

31

31_2

3-2

32

32_2

4-1

41

41_2

4-2

42

42_2

5-1

51

51_2

5-2

52

52_2

6-1

61

61_2

6-2

62

62_2

2023年9月20日 (水)

9月20日の読み聞かせ

先週は連合体育大会が行われたため、残念ながら読み聞かせがありませんでした。今日は、2週間ぶりに読み聞かせをしていただくことができました。

絵本のページをめくるたびに、子供たちのつぶやきや歓声が聞こえ、とても楽しい時間を過ごすことができました。吟味して絵本を選んでくださるおかげで、読み聞かせが心の栄養になっていると感じます。本当にありがとうございます。

1-1

11

11_2

1-2

12

12_2

2-1

21

21_2

2-2

22

22_2

3-1
31

31_2

3-2

32

32_2

4-1

41

41_2
4-242

42_2

2023年7月12日 (水)

1学期最後の読み聞かせ

今日は、1学期最後の読み聞かせがありました。

読み聞かせに加えて、楽しいマジックショーが行われた教室もあり、子供たちは興味津々で様子をじっと見ていました。朝の楽しい10分間を過ごし、1時間目の授業へと気持ちを切り替えていました。

1学期の間、読み聞かせボランティアの皆様のおかげで、毎週のように素敵な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございます。2学期以降もどうぞよろしくお願い致します。

11

11_2

12

12_2

21

21_2

22

22_2

31

31_2

32

32_2

41

41_2

42

42_2

2023年7月 5日 (水)

7月5日の読み聞かせ

今日は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日です。

絵本の読み聞かせに加え、外国の昔話の語りもありました。

また、絵本の主人公であるもったいないばあさんのダンスを教えてもらい、一緒に踊りました。

いろいろ工夫してくださる読み聞かせボランティアの方のおかげで、充実した朝活動の時間を過ごせました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

11

11_2

12

12_2

21

21_2

22

22_2

31

31_2

32

32_2

41

41_2

42

42_2

2023年6月14日 (水)

6月14日の読み聞かせ

本日は、子供たちがいつも楽しみにしている読み聞かせがありました。

この時間がみんなにとって癒やしの時間になっているようです。

読み聞かせの皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

また来週もよろしくお願い致します。

11

11_2

12

12_2

21

21_2

22

22_2

31

31_2

32

32_2


41

41_2

42

42_2

51

51_2

52

52_2

61

61_2

2023年6月 7日 (水)

長年の「読み聞かせ活動」に表彰! 

青少年育成福井県民会議より、長年の活動の功績を称えて、賞状をいただきました。

児童は、読み聞かせの時間が大好きです。読み聞かせが始まると、シーン!と学校中が静まりかえります。ほっとするひとときですね。心を落ち着けて一日がスタートできる素晴らしいことです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Img_1841

Img_1856

(今日の読み聞かせを行ったメンバーです。メンバーは、もっといます!写っていない方、すみません!)

2023年5月25日 (木)

5月24日の読み聞かせ

昨日のことですが、読み聞かせがありました。

〈1の1〉

Photo

Photo_2

1の2は、自習をしました。

〈2の1〉

Photo_3

Photo_4

〈2の2〉

Photo_5

Photo_6

〈3の1〉

Photo_7

Photo_8

〈3の2〉

Photo_9

Photo_10

〈4の1〉

Photo_11

Photo_12

〈4の2〉

Photo_13

Photo_14

〈5の1〉

Photo_15

Photo_16

〈5の2〉

Photo_17

Photo_18

〈6の1〉

Photo_19

Photo_20

〈6の2〉

Photo_21

Photo_22

読み聞かせを通して、本の読み方がたくさんあることが分かります。

ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

2023年5月10日 (水)

5月10日の読み聞かせ

読み聞かせがありました。

今朝も8時になると学校中が静まり、落ち着いて聞いていました。

〈1の1〉

PhotoPhoto_2

〈1の2〉Photo_3Photo_4

〈2の1〉Photo_5Photo_6

2の2では、担任の先生が読みました。Photo_7Photo_8

〈3の1〉
Photo_9Photo_10

〈3の2〉
Photo_11Photo_12

Photo_13Photo_14

Photo_15Photo_16

Photo_17Photo_18

〈5の2〉Photo_19Photo_20

〈6の1〉Photo_21Photo_22

〈6の2〉
Photo_23Photo_24

お話している方向をしっかり見て、聞いていました。

ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

2023年3月 9日 (木)

最後の読み聞かせ

昨日のことですが、今年度最後の読み聞かせがありました。

昨日も静かな雰囲気で始まりました。

<1の1>

Img_2995

Img_3294
<1の2>

Img_2998

Img_3297
<2の1>

Img_3002

Img_3302
<2の2>

Img_3000

Img_3001

<3の1>

Img_4162

Img_4158
<3の2>

Img_4164

Img_4163
<4の1>

Img_4174

Img_4173
<4の2>

Img_4168

Img_4167
<5の1>

Img_4170

Img_4171
<5の2>

Img_4172

Img_3307

<6の1>

Img_3005

Img_3311
6年2組は、残念ながらお休みでした。

先週に引き続き、読み聞かせ後に、感謝の気持ちを込めてメッセージカードお渡ししました。

Img_3007

Img_3008

Img_4178

Img_4176

素敵な一日のスタートとなりました。

読み聞かせボランティアの皆さん、1年間ありがとうございました!

2023年3月 1日 (水)

読み聞かせも残りわずか

少しずつあたたかくなってきました。

今朝もいい雰囲気のなか、読み聞かせがありました。

<1の1>

Img_2756

Img_2759
<1の2>

Img_2752

Img_2755
<2の1>

Img_2760

Img_2761

<2の2>

Img_2765

Img_2764
<3の1>

Img_3881

Img_3882

<3の2>

Img_3883

Img_3884
<4の1>

Img_3880

Img_3878

<4の2>

Img_3888

Img_3887

<5の1>

Img_3889

Img_3890
<5の2>

Img_3891

Img_3892
<6の1>

Img_2767

Img_2769
<6の2>

Img_2772

Img_2771

今年度の読み聞かせは、今日を含めて残り2回でした。

読み聞かせ後に、メッセージカードを渡しました。

1年間お世話になったボランティアの方に感謝の気持ちを伝えました。

Img_2776

Img_2775

Img_3895

Img_3898

ボランティアの皆様、本日もありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。