今日も元気に おはようございます!
天気の良い朝となりました。いつものように見守り隊の皆様ありがとうございます。玄関では、いつものように自然に集まった皆さんでの挨拶隊ができ「おはようございます」と、声がひびきました。
今日も元気にスタートです。
天気の良い朝となりました。いつものように見守り隊の皆様ありがとうございます。玄関では、いつものように自然に集まった皆さんでの挨拶隊ができ「おはようございます」と、声がひびきました。
今日も元気にスタートです。
毎週火曜日と木曜日の大休みは、運動の時間です。天気がいいとランタイムでグラウンドに出て走るのですが、天気が悪い日はなわとびタイムに変わります。今日は小雨が降っていたので、初めてのなわとびタイムでした。学校中の廊下や体育館に移動して、時間跳びをしたり技跳びをしたりと一生懸命に取り組んでいました。
新しい学年になって、どれだけ大きくなったのか測っています。6年生は、1年生を連れて校舎中をまわっています。手をつないだり、おんぶをしたりと、ニコニコ楽しい時間です。
学校生活が始まって1週間がたちました。先生の話を聞いたり手を上げて発表したりとどんどんできることが増えています。帰りの準備も自分で頑張っています。持って帰るものを机の上にお山のようにして置いたり、引き出しの中を片方にそろえたりと、しっかりできています。持って帰るはずの国語の教科書を入れ忘れたことがわかり、急いでカバンに入れるなど、一つ一つ頑張っています。みんなの目が先生に向いていて素晴らしいですね。
雨の登校となりました。見守り隊の皆さんには、いつも児童の登校を見守っていただきありがとうございます。車に気を付けて安全に登校します。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
進級した6年生と共に、入学式の準備をしました。張り切って動く6年生にやる気を感じます!うれしい限りです。新1年生を迎える準備は、オッケーです。桜の花も喜んでいるかのように咲きました。
穏やかな春の日となりました。今年度も、職員一同児童の笑顔のために力を合わせて頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新しく来られた先生を交えて、本年度のいろいろなことを決める会議が毎日行われています。児童の皆さんをしっかり迎えられるよう、春休みのうちに整えていきたいと思います。
玄関にも春の花が満開です。
どの学年も新しい教室への引っ越しが終わりました。新しい教室で、学年のまとめの学習をしていました。「新しい教室は、なんだかわっくわくする!」と言っていた児童もいます。(素敵ですね)最後の最後まで、きっちり学習をつみあげて、それぞれの学年を終わりたいと思います。
最後までしっかり学習 |
きっちりやります |
タブレットもね |
工作も楽しい! |
直しの行列 |
TVとにらめっこ
|
先生も必死 |
レクリェーションは盛り上がる |
バスケは楽しい! |
まけないぞ! |
教室でお楽しみ会 |
最後まできっちり学習です。
|
気になるところを・・・
|
ぴったり100gを探せ!
|
使った教室や下足箱など、あちらこちらをきれいにして次の学年に引き継ぎます。使った物への感謝の気持ちを込めて、丁寧に掃除します。
明日は卒業式、体育館や玄関幕など、5年生の皆さんと職員で整えました。さすが、5年生。てきぱきと動いてくれたお陰で、会場がきれいに整いました。(ありがとう5年生!)明日は、本番です。気持ちよく6年生を、送り出したいものです。どうか、雨が降りませんように!