プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

給食

2021年12月 6日 (月)

12月6日の給食

ごはん 中華スープ メンチカツ 野菜サラダ 牛乳  614Kcal

1206今日のメンチカツは通常のなんと1.5倍だそうです!

とても大きい!

衣がサクサクで、お肉の旨味がギュッと閉じ込められていて、柔らかくて美味しいメンチカツでした。

中華スープはごま油の香りがして、食べていてなんだかほっとしました。

もやしたっぷりで美味しかったです。

2021年12月 3日 (金)

12月3日の給食

中華おこわ 白菜スープ ビーフンサラダ ゆずゼリー 牛乳 581Kcal

1203おこわのもち米がとてももちもちでした。

たけのこ、しいたけなどなど、具もたっぷりで美味しかったです。

白菜スープは温かくて、身体がぽかぽかしました。

冬にぴったりのスープです!

今日のゆずゼリーは、とてもゆずの味がしました。

柑橘系のゼリーはさっぱりしますね!

2021年12月 2日 (木)

12月2日の給食

コッペパン ポークビーンズ オムレツ ドレッシングサラダ 牛乳 638Kcal

1202甘いコッペパンの日です。

柔らかいパンで、見た目は大きい感じがしますが、いつの間にかなくなってしまいます。

ポークビーンズはトマトのスープがとても美味しいです。

大豆のほかに、じゃがいもやにんじん、グリーンピースなどの野菜やお肉もたっぷりでお腹いっぱいになりました。

そしてこのじゃがいもは、片瀬四季彩の会さんが給食用にと育てて収穫してくださったものです。

私たちが健康に生活するためにたくさんの方の支えがあるなんて、とてもうれしいですね。

感謝して残さず食べてくれるといいなあと思います。

2021年12月 1日 (水)

12月1日の給食

ごはん 豆腐のみそ汁 いわしのカリカリフライ ほうれん草のおひたし 牛乳 611Kcal

1201今日は1日アイアン給食です。

お肉、お魚だけでなく、大豆製品にも鉄分がたっぷりだそうです。

元気でい続けるためにも、積極的にこのような食品を摂取していくことが大切ですね!

いわしの衣がとてもカリカリしていました。美味しかったです!

2021年11月30日 (火)

11月30日の給食

ハヤシライス マカロニサラダ ワインゼリー 牛乳 821Kcal

1130ハヤシライスの具には、お肉、きのこ、玉ねぎ、グリーンピースなどが入っていて

とても栄養バランスのよいハヤシライスでした。

「すぐに食べ終わった!」という声も聞こえました。

ワインゼリーは、とても透明感がありぷるんぷるん!

ワインの味を全く感じさせないゼリーで美味しかったです。

2021年11月29日 (月)

11月29日の給食

いちほまれ コーンシチュー 豆腐ハンバーグ ひじきサラダ 牛乳 693Kcal

1129冬にぴったりのシチューです!

まろやかで温かいシチューが心を落ち着かせてくれます。

ひじきサラダはひじきたっぷりで鉄分がたくさん摂れますね。

そして豆腐を使ったハンバーグはヘルシーで脂っこくなくてとても好きです。

ケチャップ(?)のソースがハンバーグによく合っていました。

2021年11月25日 (木)

11月25日の給食

わかめうどん とりごぼうサラダ バナナ 牛乳 510Kcal

1125とりごぼうサラダのドレッシングが野菜と鶏肉とマッチしていました。

ごぼうに噛み応えがあり、とても美味しかったです。

わかめたっぷりのうどんもだしが優しい味で美味しかったです。

2021年11月24日 (水)

11月24日の給食

いちほまれ 春雨スープ からあげ のり酢あえ 牛乳 700Kcal

1124今日は子どもも大人も大好きなメニューばかりでした!

のり酢あえは、好きな給食アンケートのナンバー1になったこともあるぐらい人気メニューです。

味付けが本当に美味しいんです。

初めて食べた時にハマってしまったぐらい大好きな給食です。

からあげも食べやすい大きさでした。

2021年11月22日 (月)

11月22日の給食

さつまいもごはん えのき汁 ちくわの天ぷら 塩もみ 牛乳 565Kcal

1122今日のさつまいもごはんは、とても甘いさつまいもとほかほかのごはんで美味しかったです。

秋にぴったりのメニューですね。

塩もみの塩加減もバッチリでした!

明日は勤労感謝の日です。

いつもみんなのために一生懸命働いてくださっている方々へ、感謝の気持ちが表せられるといいですね!

2021年11月19日 (金)

11月19日の給食

ぼっかけ 焼き鯖 彩りおはづけ 水ようかん 牛乳 599Kcal

1119焼き鯖の皮がとてもしっかりしていて、身は柔らかくて美味しかったです。

骨もなく、全部食べられました!

ぼっかけはスープのだしがごはんに合う味でした。

そして福井の冬と言えば水ようかんですよね!

この水ようかんは福井県の栄養教諭が監修した水ようかんです。

とても甘くて濃くて美味しかったです!