11月18日の給食
コッペパン 野菜スープ 里芋のパイグラタン うららのドレッシングサラダ 板チョコ 牛乳 497Kcal
このコッペパン、とても甘いパンでした。
ある先生の思い出の給食メニューです。
里芋のパイグラタンは、勝山高校の生徒さんが考案したメニューです。
バターとチーズの香りがよく香ってきました。
うららのドレッシングは、福井農林高校で作られたドレッシングです。
福井県産の「う」から始まる食べ物と「ら」から始まる食べ物が使われているそうです。
味わいながらあれとあれかな?と想像していました。
いろいろな高校生がメニューを考案していて、とても素敵だなあ~と思いました。


里芋とそぼろって、こんなに合うんだ!と思いました。
今日のミネストローネは普通のミネストローネではなく、豆入り!カレー風味!
里芋の煮っころがしのタレが甘さがあって美味しかったです。
先生の子ども時の懐かしの給食アンケ―トにあがった、マーガリンが登場です。
なますの酸っぱさと、あまからのあまさの組み合わせがバッチリでした。
給食に出る揚げ物は、いっつも衣がサクサクです!
初めてお茶めしが給食に出ました。
福井県産のハタハタ、小ぶりながらも身がギュッとしまっていてカラッと揚がっていました。
ついに明日からかに漁の解禁です!!