9月12日の給食
ごはん のっぺい汁 白身魚フライ 和風サラダ 687kcal

お野菜いっぱいの給食でした。
のっぺい汁も和風サラダも美味しかったですね。
白身魚フライはさくさくでした。
明後日の連体など暑い中での活動が続きます。
お野菜もしっかり食べて元気な体を作りましょう!
ごはん のっぺい汁 白身魚フライ 和風サラダ 687kcal

お野菜いっぱいの給食でした。
のっぺい汁も和風サラダも美味しかったですね。
白身魚フライはさくさくでした。
明後日の連体など暑い中での活動が続きます。
お野菜もしっかり食べて元気な体を作りましょう!
ごはん 松風焼き えのき汁 おかかあえ・月見だんご

松風焼きでした。
鶏肉がとても美味しく味付けされていました。
また今日は十五夜にちなんだ献立です。
福井県の玄米を使用したお月見だんごがあります。
味わって食べましょう。
大豆わかめごはん けんちん汁 小松菜の煮びたし 517kcal

今日は歯ッピー給食です。
固いものを食べて丈夫な歯にしましょう。
けんちん汁に入っている里芋とねぎは、勝山市でとれたものです。
また煮びたしの小松菜も勝山産です。
地元のお野菜は味わいましょう。
ケチャップライス キャベツのスープ マカロニサラダ 584kcal

ケチャップライスでした。
子どもたちにとても人気でしたね。
スープには大きなキャベツが入っていました。
マカロニサラダも美味しかったです。
午後の活動も頑張りましょう!
ごはん しめじのみそ汁 煮さば ごまあえ 633kcal

今日は煮さばでした。
味付けがよくとても美味しかったです。
ごまあえとしめじのみそ汁はお野菜がたくさん入っていて、美味しかったですね。
給食をしっかり食べて、今日も元気モリモリな南の子です!
ごはん 五目スープ 酢豚 バナナ 694kcal

中華料理でしたね。
酢豚はお肉がたくさん入っていて、とてもボリューミーでした。
五目スープもとても具沢山でしたね。
バナナも美味しかったです。
明日も給食が楽しみです。
うずまきパン コンソメスープ なすのミートグラタン 野菜サラダ 559kcal

今日はうずまきパンでした。
グラタンなどにすごく合いましたね。
しかも今日は勝山でとれたお野菜がたくさん入ってるそうです。
午後も元気に過ごしましょう。
ごはん 厚揚げのそぼろ煮 ひじきサラダ 煮干し 728kcal

給食も昨日からスタートしました。
久々の給食はどうですか?
とても美味しいですね!
2学期は行事が盛りだくさんです。
たくさん食べて、元気に活動していきましょう。
ミニパン 野菜スープ スパゲッティナポリタン ドレッシングサラダ

パンに合うものばかりでとてもおいしかったです。
来週最後の給食も楽しみです!
古代米ごはん 大根汁 野菜の皮のきんぴら 煮干し

今日の給食はいつにも増して体に良いと感じる給食でした。
毎日給食を食べて健康な体でいたいですね。
明日も楽しみです!