プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

給食

2023年6月13日 (火)

6月13日の給食

ごはん かきたま汁 さばのみそ煮 いんげんのひきわり大豆からめ 652kcal

613

いんげんのひきわり大豆からめは、福井県産大豆を細かく砕いてからめたもので和えてありました。大豆わかめごはんや、ポークビーンズなど、給食で使う大豆はほとんど福井県産のものです。

今日も、ごちそうさまでした。

2023年6月 6日 (火)

6月6日の給食

ごはん 江戸っ子煮 ごまあえ 梅干し 630kcal

66_2

今日の梅干しは若桜町で作られたものです。梅干しは、体の疲れをとってくれたり、食欲を増してくれたりします。暑い夏にはぴったりの食べ物です。しょっぱいので、ご飯と一緒に食べましょう。

2023年5月26日 (金)

5月26日の給食

ラーメン しゅうまい ナムル 561kcal

526

「今日は、ラーメンだ!」という声が、よく聞こえてきました。

ラーメンの麺は、熱い蒸気が長い間当たると、茶色っぽくなってしまいます。

給食室で蒸す時も、そうならないように気を付けて蒸されています。

きれいな色で温かく、おいしかったです。

2023年5月22日 (月)

5月22日の給食

米粉入りパン クリームスープ 野菜ソテー オレンジ 506kcal

Dsc00313

今日は米粉入りパンです。福井県産コシヒカリのお米を粉にした米粉でパンを作っています。

米粉入りパンをよーく味わうと、ごはんの香りがしたり、もちもちとした食感を感じることができます。しっかり味わって食べてみてください。

2023年5月18日 (木)

5月18日の給食

ごはん 切干大根の煮物 ししゃもの天ぷら さっぱりづけ 692kcal

518

給食の時間には、「今日は、天ぷら!」という声が、よく聞こえてきました♪

ししゃもの天ぷら、美味しかったですね。さっぱりづけも、暑い日に嬉しいメニューでしたね。

しっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。

2023年5月17日 (水)

5月17日の給食

ケチャップライス 野菜スープ サイコロサラダ 630kcal

517

今日はマラソン大会でした。

一生懸命走ったり動いたりして、たくさんエネルギーを使ったと思います。

給食を食べてしっかり栄養補給し、午後の授業も頑張りましょう!

2023年5月15日 (月)

5月15日の給食

ごはん ワンタンスープ ホイコーロー バナナ 650kcal

515

給食の時間が近づくと、「なんか、いいにおいがする!」という声がよく聞こえてきました。

ホイコーローは、しっかりとした味でごはんによく合いました。

ワンタンスープも、モチモチしたワンタンが入っていておいしかったです。

しっかり食べて、強い体を作りましょう。

2023年5月12日 (金)

5月12日の給食

ホットドッグ コーンポタージュ 617kcal

512

給食の時間が近づくと、「今日の給食は、ホットドッグだ!」という声が、いろんなところから聞こえてきました。

今日は自分で作るホットドッグでした。パンにウインナーや野菜をはさんだり、ケチャップをかけたり、なんだか楽しいですね。

2023年5月11日 (木)

5月11日の給食

ごはん じゃがいものみそ汁 白身魚の香味揚げ 煮びたし 632kcal

511

白身魚の香味揚げは、サクサクしていて、おいしかったです。

じゃがいものみそ汁は、具沢山でした。

しっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう!

2023年5月10日 (水)

5月10日の給食

チャーハン 中華スープ ウィンナーポテト 681kcal

510

牛乳や乳製品に多く含まれている「カルシウム」は、骨や歯を作るために必要な栄養素です。毎日給食に出る牛乳を残さずに飲んだり、ヨーグルトやチーズ、小魚などを積極的に食べたりして、今のうちから骨にカルシウムを貯めていきましょう。