プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

給食

2023年5月 9日 (火)

5月9日の給食

ごはん コンソメスープ タンドリーチキン 野菜サラダ 628kcal

59_2

今日のタンドリーチキンは、インド料理のひとつです。鶏肉をヨーグルトやスパイスに漬け込んで、オーブンで焼きました。インドでは「タンドール」と呼ばれる筒形の窯で焼くそうです。ごはんのおかずとしてもぴったりで、美味しかったですね。

5月8日の給食

菜めし わかめのみそ汁 がんもどきの煮つけ 煮干し 576kcal

58

毎月8日は「歯ッピー給食の日」です。歯を丈夫にするための「カルシウム」がたくさん入っているものや、かみごたえのある食べ物を取り入れています。毎日の給食に出ている牛乳にも、とても多くカルシウムが入っています。ずっとおいしく食事ができるように、カルシウムを積極的にとったり、よくかんで食べたり、丁寧に歯を磨いたりして、大切な歯を守っていきましょう。

2023年4月25日 (火)

4月25日の給食

豚丼 さつまいもと大豆のあまから煮 おかかあえ 782kcal

425

今日は、うれしい豚丼です。

たくさん学んで運動した後は、お腹がペコペコですね。

午後もしっかり活動できるよう、もりもりいただきましょう!

2023年4月24日 (月)

4月24日の給食

菜の花ずし すまし汁 ごまあえ お祝いデザート 594kcal

0424

今日の給食は、入学・進級おめでとう献立です。

お祝いデザートの三色団子や菜の花ずしなど、みんなをお祝いするものでした。

おいしいし、なんだか嬉しくなりますね。

しっかり食べて、新学期頑張りましょう!

2023年4月21日 (金)

4月21日の給食

ごはん にゅうめん しゅうまい 野菜炒め 626kcal

421

野菜炒めは、お肉もお野菜もたっぷりで、とても美味しかったですね。

にゅうめんも、いろいろな食材が入っていましたね。

給食を食べて、元気モリモリです!

2023年4月20日 (木)

4月20日の給食

カレーライス コールスローサラダ ヨーグルト700kcal

420

今日の給食は、みんなの大好きなカレーライスでした。

給食が始まる前から、カレーのいい匂いがして、子どもたちは喜んでいました!

いっぱい食べて、丈夫な体を作りましょう。

2023年4月19日 (水)

4月19日の給食

古代米ごはん のっぺい汁 トビウオフライ おはづけ 581kcal

419

今日はふるさと給食の日でした。毎月19日は1と9の語呂合わせで「食育の日」となっています。給食でも、福井県産の食材を使ったり、のっぺい汁などの郷土料理を取り入れたりしています。

福井のものを食べて、元気な体を作りましょう!!

2023年4月18日 (火)

4月18日の給食

ごはん 大根のそぼろ煮 酢の物 バナナ 604kcal

418

今日の朝、何を食べてきましたか?朝ごはんには体を目覚めさせ、勉強や運動でしっかり力を出せるようにする役目があります。朝ごはんで体の中に取り入れたエネルギーは、午前中の活動で使われてしまうので、給食をしっかり食べて、お昼から活動する分のエネルギーを体の中に入れましょう。

2023年4月17日 (月)

4月17日の給食

ごはん コーンスープ からあげ ツナサラダ 794kcal

0417

今日は1年生の給食スタートの日でした!

成器南小学校の給食はどうでしたか?

いっぱい食べて、元気いっぱいの南の子になりましょう!

2023年4月14日 (金)

4月14日の給食

茶めし かきたま汁 コロッケ ゆかりあえ 609kcal

414

茶めしは、ほっとする味付けでした。

コロッケは、温かくサクサクでした。

しっかり食べて、午後からも元気に過ごしたいですね。