後期の指導主事訪問日です。
朝からたくさんの先生方が学校の様子や授業を見に来られました。
1年2組 国語 「かん字の話」
習っていない漢字の意味を絵と組み合わせて考えます。
習っていない漢字ばかりです。だいじょうぶかな?
がんばるぞー!
6年1組 理科 「てこのはたらき」
くぎ抜きを使ってくぎを抜くと、楽に抜ける。このことを使って、20キロの砂袋を楽に持ち上げる方法を班で考えます。
さあ、どんな方法になったかな?
3年2組 体育 「ゴール型ゲーム」
今日大切なところは、パスを回すための「作戦タイム」
さあ、作戦はうまくいったかな?
研究授業は、5年2組 算数 「台形の面積」
子どもたちの周りをたくさんの先生方が囲んで、ちょっと緊張するね~
友だちの「算数日記」を読み合いして、本日の課題「台形の面積」を考えます。
台形を分けてもらうと、さっそく折ったり切ったりし始めました。
自主的に取り組んでいく姿、さすが高学年です。
わかりました~
おとなりと相談してもいいよ~
前で自分の閑雅を発表します。
たくさんの考え方ができるようになり、自分の言葉で説明することもずいぶん上手になりました。
友だちの意見に付け加えたり、反論したり、
クラスみんなで学びを深めていく授業でした。
4年2組 道徳 「新次のしょうぎ」
将棋に勝つために、ついずるをしてしまう主人公の気持ちを考えます。
グループでも相談して、発表。
給食や掃除も見ていただきました。
外では、ヤギが気持ちよさそうに寝ていました・・・
5年1組 国語 「固有種が教えてくれること」
説明文です。
うわぁ、字ばっかり・・・
と思ったら、
今日の授業は資料を与えられて、どの分のところに入っていた資料かを考える授業でした。
資料はタブレットで確認します。
もちろんいろいろなところでペアトークで考えを深めます。
5年2組 社会 「自動車をつくる工業」
・・・・ごめんなさい、写真を撮り損ねました・・・
自動車の最新工場の映像から、工夫されているところを見つけます。
こちらもグループトークでたくさんのことを見つけていました。
3年1組 算数 「円と球」
丸いもの(ボール・水筒・缶コーヒー・たまごなど)をグループ分けしていました。
切り口の断面も、タブレットを使ってみんなによく見えるように工夫していました。
その時の手をあげている子の、指先まで伸びていることに感心して、つい、パチリ。
そのあとの研究会では、
昨日話題になった
「明るく 個性豊かな 素直で 自主性に富んだ 南の子」
の姿がたくさん見られたことをほめていただきました。
一日よく頑張った子どもたち&先生方でした。