プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2022年11月 2日 (水)

いよいよ明日

今日は5・6年生の会場リハーサルです。

でも、朝からみんなの顔が映らない!というハプニングが!

先生方みんなあせりました・・・

なんとか原因を突き止め、無事復旧!

5年生、明日はバッチリ映すからね!

Img_1008_2

5年生の発表は、とても声が大きくて、

マイクいらないんでは?と思うほどでした。

Img_1009_3

Img_1011_2

Img_1010_2

6年生も来ました。

いよいよリハーサルも最後です。

6年生は司会やインタビューの練習もします。

Img_1015_2

Img_1017_2

Img_1018_2

そして、学年発表のリハ開始です。

Img_1023

Img_1028

パワポも自分たちで操作します。

Img_1027

Img_1031

Img_1035

どの学年もいい仕上がりです。

明日が楽しみです!

2022年11月 1日 (火)

11月1日の給食

ごはん 厚揚げの中華風煮 はりはり漬け 煮干し 620kcal

6cd2143378a84533917637b2fc09468a

厚揚げの中華風煮は温かく、ご飯に合いました。

はりはり漬けも煮干しも美味しかったです。

今月から3月まで勝山市のいちほまれが使われています。

よく味わって食べましょう。

南の小発表会リハーサル2

1年生が終わりました。

ネタバレになるので、ブログには出せません・・・

当日お楽しみに!

次に3年生がやってきました。

Img_0977

Img_0978

Img_0979

Img_0981

これ以上は、当日のお楽しみだそうです。

南の子発表会リハーサル

今日はジオアリーナで会場リハです。

各学年1回しか会場では練習ができないので、がんばっています。

まず最初は2年生。

Img_0944

Img_0941

Img_0943

Img_0947

Img_0950


昨日の放課後、先生方でステージを組み立て、準備をしました。

Img_0954

ジオアリーナに素敵なステージが出来上がっています。

観覧席のお家の方からもちゃんと見えるかな?もチェックします。

当日は大きなスクリーンにみんなの姿も映します。

Img_0939

Img_0957_2

今からリハーサル開始です。

2022年10月31日 (月)

10月31日の給食

米粉入りパン かぼちゃのシチュー コーンサラダ 590kcal

F1b813a5a890497c9cbb4758cd899200

2022年10月28日 (金)

10月28日の給食

ラーメン しゅうまい ナムル 569kcal

Img_3802

ラーメンはなんだか久しぶりで、子どもたちも喜んでいます。

たくさん食べてこの寒暖差を乗り切りたいです!

来週の給食も楽しみです。

2022年10月27日 (木)

南の子発表会に向けて頑張っています!

いよいよ来週に迫った南の子発表会。

今年は150周年の記念大会なので、いつも以上に気合が十分です。

「校長先生、あまりブログに載せないで!ネタバレになるから!」

という学年もあるので、ちょっとだけ紹介です。

1年生がセリフの読み合わせをしていました。

Img_0877

Img_0878

低学年のために、ジオアリーナのステージを一部お借りしてきました。

Img_0879

体育館のステージより高くて、ちょっとふわっとしているので、そのうえで発表するのに慣れるためです。

2年生がやっていました。

Img_0911

Img_0912

Img_0913

5年生がグループごとに自主的に頑張っていました。

Img_0906

Img_0908

Img_0907

Img_0909

そして6年生

Img_0917

Img_0915

Img_0931

どの学年もまだまだレベルアップしそうです。

来週には、会場リハーサルも行われます。

本番が楽しみです。

10月27日の給食

ごはん 里いものみそ汁 焼き鳥風煮 651kcal

Img_2847

里芋のみそ汁でした。

10月21日~11月20日は里芋月間です。

奥越の里芋を使った料理が給食にならぶようですよ。

地元の食材を使ったごはんは美味しいですね。

今日もいっぱい食べて元気モリモリです!

2022年10月26日 (水)

3年生遠足へ!!

3年生が遠足に行ってきました!

先日延期になっていたこともあり、出発する前からとても早く行きたくてうずうず。

Dsc01161

Dsc01166

まずは武生中央公園に行ってきました。

Dsc01186

Dsc01189

Dsc01192

菊人形の展示を少し見てきました。

その後、すぐ遊具へダッシュ!

Dsc01197

Dsc01201

Img_2785

Img_2789

遊んだら、栄養補給。美味しいお弁当とおかしをみんなで食べました。

Img_2793_2

Img_2798

Img_2795

Img_2794

武生中央公園の次はかみすき体験。

デザインを考えながら上手にかみすきしていました。

Dsc01207

Dsc01209

Dsc01217

Dsc01216

Dsc01219

Img_2828

Img_2826

Img_2823

もくもくと作品を作っていました。

完成品は学校で配ります。楽しみですね。

天気にも恵まれて、とても良い遠足になりました!

10月26日の給食

カレーライス 野菜サラダ ヨーグルト 767kcal

Img_3796カレーライスはたっぷりのルーがかかっていてとてもおいしいです。

野菜サラダは口の中をさっぱりとさせてくれます。

明日の給食も楽しみです。