プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2023年4月27日 (木)

朝礼 生活目標の発表!

4月の生活目標は「あいさつや返事をはっきりとしよう」です。それにあわせて各クラスで目標を決め、各学年の1組が発表しました。2組は、来月発表します。朝礼で発表しない月は、お昼の放送で発表します。

Img_0951

Img_0952

Img_0953

Img_0954

Img_0955

 

Img_0957

1年生も、しっかり並んで歩けます。

2023年4月26日 (水)

1年生を迎える会

昼休みに、全校児童が体育館に集まって、1年生を迎える集会を行いました。

拍手の中、花のアーチをくぐり登場。自分の好きなものを絵にあらわし、それを見せながら、ひとりひとり紹介をしてもらいました。そのあと、6年生からプレゼントをもらいました。プレゼントの中身は、「6年生と遊べる券」「6年生に本を読んでもらえる券」「6年生とお話しできる券」だったようです。1年生は、大喜び!

Img_3519_2

Img_3539

Img_3545

Img_3522

企画した6年生の皆さん、ありがとうございました!

2023年4月25日 (火)

成器会 合同学年委員会 開催!

成器会の合同学年委員会がありました。今年度は、それそれの学年が楽しい企画を実施しようと考えています。各学年の委員さん、ありがとうございます。決まった内容については、後日お知らせいたします。

Img_0912

Img_0913

Img_0914

Img_0915

Img_0916_2

 

Img_0917_2


4月25日の給食

豚丼 さつまいもと大豆のあまから煮 おかかあえ 782kcal

425

今日は、うれしい豚丼です。

たくさん学んで運動した後は、お腹がペコペコですね。

午後もしっかり活動できるよう、もりもりいただきましょう!

2023年4月24日 (月)

4月24日の給食

菜の花ずし すまし汁 ごまあえ お祝いデザート 594kcal

0424

今日の給食は、入学・進級おめでとう献立です。

お祝いデザートの三色団子や菜の花ずしなど、みんなをお祝いするものでした。

おいしいし、なんだか嬉しくなりますね。

しっかり食べて、新学期頑張りましょう!

2023年4月21日 (金)

4月21日の給食

ごはん にゅうめん しゅうまい 野菜炒め 626kcal

421

野菜炒めは、お肉もお野菜もたっぷりで、とても美味しかったですね。

にゅうめんも、いろいろな食材が入っていましたね。

給食を食べて、元気モリモリです!

授業参観 ありがとうございます

昨日と今日の二日間に分けて、授業参観を実施しました。おうちの方がお越しになるということで、低学年の児童は張り切り、高学年はいつもと変わりなく、落ち着いて授業を受けていました。

1-1国語「あいうえお」

Img_0843

1-2 国語「あいうえお」

Img_0839_2

2-1国語 音読発表

Img_0844_2

2-2国語 音読発表

 

Img_0848





 3-1理科 種の観察

Img_0860_2

3-2国語 話し合い

Img_0863_3


 

4-1算数 角

Img_0865

 4-2図工 絵の具を使って鯉のぼり

Img_0867

5-1 算数 立体

Img_0857_3

 5-2 英語 メーガン先生と

Img_0855

6-1国語 春といえば

Img_0852

 6-2国語 春といえば

Img_0849

Img_0806

 

Img_0862

朝のお忙しい時間にたくさんの参観、ありがとうございました。

2023年4月20日 (木)

4月20日の給食

カレーライス コールスローサラダ ヨーグルト700kcal

420

今日の給食は、みんなの大好きなカレーライスでした。

給食が始まる前から、カレーのいい匂いがして、子どもたちは喜んでいました!

いっぱい食べて、丈夫な体を作りましょう。

2023年4月19日 (水)

身体計測 大きくなりました!

身長、体重、視力、聴力と、いくつもの検査を行いました。もちろん、背も高くなり、体重も重くなり、大きくなっています。視力は・・・・?どうだったでしょう。

Img_0779

Img_0780

Img_0787

Img_0788

終わった後は、きっちり挨拶もできました。

4月19日の給食

古代米ごはん のっぺい汁 トビウオフライ おはづけ 581kcal

419

今日はふるさと給食の日でした。毎月19日は1と9の語呂合わせで「食育の日」となっています。給食でも、福井県産の食材を使ったり、のっぺい汁などの郷土料理を取り入れたりしています。

福井のものを食べて、元気な体を作りましょう!!