プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2024年3月18日 (月)

年度末 あちこち掃除しています!

使った教室や下足箱など、あちらこちらをきれいにして次の学年に引き継ぎます。使った物への感謝の気持ちを込めて、丁寧に掃除します。

Img_7211

Img_7218

Img_7223

Img_7229

1年生 グループで発表できます!

この1年間で、友達に思いを伝えることができるようになりました。今日は、国語の時間に、1年間の思い出を作文にして、発表しました。楽しかったことや、頑張ったこと、うれしかったことなどを友達に伝えていました。友達の話をしっかり聞いて、質問や感想を言っていました。頑張る姿は、もうすぐ2年生ですね。

Img_7226

Img_7227

Img_7228

3月18日の給食

ごはん わかめのスープ ぎょうざ 中華サラダ バナナ   608kcal

318

今日の給食は、みんなが大好きなあげぎょうざと、野菜がたっぷり入ったわかめのスープ、ごまの風味が香る中華サラダ、そしてバナナのデザートでした。

今日もたくさんの種類の野菜が使われていて栄養満点の給食でした。

いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。

2024年3月15日 (金)

3月15日の給食

ごはん お煮しめ メバルの香味焼 塩もみ(副菜リクエスト2位)   661kcal

315

今日の給食には、さといもや大根、厚揚げ、こんにゃくなどが入った煮物が出ました。味がしっかりしみ込んでいてとても美味しかったです。また、主菜のメバルは、カレーの風味でごはんが進む味付けでした。みんなが美味しく給食を食べられるように味付けを工夫してくださり、ありがたいです。そして、副菜は、みんなに人気のあるキャベツや人参の塩もみでした。旬のキャベツは甘みが強く美味しかったです。調理師さん、今日も美味しい給食を作ってくださりありがとうございました。

2024年3月14日 (木)

卒業式 46名の旅立ち

「厳粛・感動・感謝」を合い言葉に、卒業式が行われました。

4年ぶり、第1体育館での卒業式でした。在校生は、6年生のために一生懸命拍手をしたり言葉を言ったりと、しっかり取り組むことができました。感動で、涙がこぼれるくらい、素晴らしかったです。

17103996979220

17103997363420

17104034653480

17104034516360

17104034114550

17104034332520

17104011738920

17104020845850

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

あなたたちの未来に幸多かれと祈ります。

6年生の保護者の皆様、子どもたちをそして学校をお支えいただきありがとうございました。

今後とも、どうぞご支援賜りますようお願い申し上げます。

2024年3月13日 (水)

卒業式の準備、ばっちりです!

明日は卒業式、体育館や玄関幕など、5年生の皆さんと職員で整えました。さすが、5年生。てきぱきと動いてくれたお陰で、会場がきれいに整いました。(ありがとう5年生!)明日は、本番です。気持ちよく6年生を、送り出したいものです。どうか、雨が降りませんように!sun

Img_7176

Img_7177

Img_7178

Img_7180

Img_7181

3月13日の給食

カレーピラフ コンソメスープ ブロッコリーサラダ 卒業お祝いデザート  867kcal

313

今日は、6年生最後の給食でした。コンソメスープは6年生の汁ものリクエスト第1位でした。具だくさんで野菜のうまみがぎゅっとつまったスープでした。そして、卒業お祝いのデザートはショートケーキで、みんないい笑顔で給食を食べていました。

子どもたちは、小学校の給食を通して、家庭ではなかなか食べない苦手な食材も食べれるようになったかと思います。調理師さんや栄養士さんのおかげですね。ありがとうございます。

Img_7170

Img_7171

6年生最後の給食。お代わりで並ぶことも、この教室で食べることももうありません。ちょっぴり寂しいですね。

3月12日の読み聞かせ

今日は、今年度最後の読み聞かせでした。

明日は卒業式です。6年生にとっては小学校生活最後の読み聞かせとなりました。卒業式の予行練習を控え、どの学年もどこか緊張しているところがありましたが、読み聞かせをしてもらって、気持ちをほぐすことができたように感じます。素敵な声で読み聞かせをしてもらうことで、心を潤わせることができました。ありがとうございました。

読み聞かせボランティアの皆様、今まで読み聞かせをしてくださりありがとうございました。できましたら来年度もよろしくお願いいたします。

1-1

11_3

11_4

1-2

12

12_2

2-1

21

21_2

2-2

22

22_2

22_3

3-1

31

31_2

3-2

32

32_2

4-1

41

41_2

4-2

42

42_2

5-2

52

52_2

6-1

61

61_2

61_3

6-2

62

62_2




2024年3月12日 (火)

3月12日の給食

ソースカツ丼 かきたま汁 即席漬け ミルメーク きなこクリーム大福  573kcal

312


今日の給食は、特にみんなが大好きなメニューでした。ソースカツ丼が出されると知った子は、「よっしゃあ!」と大喜びをし、その後の卒業式練習をとてもがんばっていました。6年生のリクエスト給食汁物部門第3位のかきたま汁は、お出汁がきいていて美味しかったです。ミルメークに加え、きなこクリーム大福もあり、寒い中、卒業式練習を頑張ったみんなへのご褒美になりました。今日もおいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。ごちそうさまでした。

Img_7051

6年生の白衣姿、明日が最後。

Img_7054

Img_7056

廊下で待つ間も楽しかったです。

Img_7057

今も、アルコール消毒しています。


Img_7064

おいしい給食に感謝です。

Img_7067

Img_7068

Img_7069

2024年3月11日 (月)

6年生「5年生!ありがとう大作戦」

5年生に、6年生を送る会やこの卒業式に向けて、いろいろ中心になって活動してくれていることに、感謝したい!ということで、6年生が、5年生の給食をさっプライズで配膳してくれました。

5年生は、体育館から帰ってくると、まあびっくり!(6年生はサプライズが大好きなんです)5年生の喜ぶ顔を見て、微笑んでいた6年生でした。

1710127506161

1710127541509

1710127608632

1710127566964