プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2024年6月14日 (金)

3年生 勝山のお宝発見!

3年生の社会や総合の学習を合わせて、今日はゆめおーれへ行きました。ちょうど蚕が桑の葉を食べていたり、繭を作ろうととしていたりと、実際に見ることができました。糸のでき方を見て、糸繰り機で糸を紡いでみたり、機織り機でコースターを作ったり、いろいろ体験をしました。その後、勝山の繊維産業の歴史を学びました。

Img_9736

Img_9737

Img_9751

Img_9739

Img_9742

Img_9743

Img_9745

1718350563594

1718350526708



今後は町の歴史お宝発見!につながっていきます。

6月14日の給食

ごはん しめじ汁 ぶた肉の塩こうじ焼き ゆかりあえ 607kcal

Img_0291

きのこが苦手という声が時々聞かれます。今日のしめじ汁にたくさん入っていましたが残さず食べることができたでしょうか?ぶた肉はしっかり塩こうじの味がしましたね。今週も美味しくいただきました。ありがとうございました。

Img_0289

Img_0290

2024年6月13日 (木)

お掃除名人を探せ! 環境委員会

今月の目標は「身のまわりをきれいにしよう」ということで、環境委員会では、掃除の目当てを守れている児童が多かった学級を紹介しています。毎日、とても静かに一生懸命掃除をしています。

Img_9686

Img_9706

Img_9708

Img_9709

Img_9710

Img_9690

Img_9691

Img_9695

休み時間に、箒を持ってお掃除している2年生。すばらしい!

Img_9337

6月13日の給食

6月13日(木)

米粉入りパン

コンソメスープ

手作りグラタン

ドレッシングサラダ

611kcal

Img_0283_2

今日のパンは、福井県産の米粉を使って作られています。グラタンは調理師さんがホワイトソースから手作りしてくださっています。とても美味しかったですね。手間暇かけて毎日の給食を用意してくださっています。

Img_0287

Img_0285

6月12日の給食

6月12日(水)

ごはん

えのき汁

焼き魚

春雨のつのもの


587kcal

 

Img_0279_2

今日は「ふくい省塩給食」です。省塩とは、塩分控えめにして、だしの旨味をきかせて美味しく食べようということです。塩分控えめの食事は生活習慣病の予防につながります。

今日も美味しくいただきました。ありがとうございました。

 

Img_0280_2

Img_0281_2

Img_0282_2

2024年6月12日 (水)

縦割り班活動 始まります!

大休みは、仲良しタイムでした。色ごとの縦割り班活動で、今日は顔合わせでした。6年生が中心となって、自己紹介タイムと、時間が余ったところは、一緒に遊んでいました。これから運動会に向けて、いろいろ活動が始まります。

Img_9667

Img_9669

Img_9670

Img_9671

Img_9675

Img_9676

Img_9678

Img_9679

Img_9680

Img_9683

授業参観 2日目

本日もたくさんの方に参観いただきまして、ありがとうございました。朝からクーラーを入れるような暑い日となりましたが、児童は一生懸命取り組めていたのではないでしょうか。ぜひお家の方でも頑張りをほめていただき、明日からの意欲につなげられたらいいなと思います。ありがとうございました。

Img_9643

Img_9662

Img_9628

Img_9654

Img_9657

2024年6月11日 (火)

4年生 浄化センターへ!

社会科で「くらしをささえる水」の学習をします。学習の一環として消化センターを見学し、家から出た水はどのようにきれいになるのかを学びました。センターの方から話を聞いたり水がきれいになっていく様子を見学したりしました。

1718071125691

1718071166748

Img_1504

Img_1497

授業参観日 1日目

今日は、夏を思わせるような日となりました。朝のうちは、どの部屋も大丈夫だったのですが、昼からは30度を超えたので冷房を入れて試運転をしました。

さて、本日は授業参観ということで児童たちは、ちょっとウキウキでした。日ごろの様子が少しでも見ていただけたのではないでしょうか。明日も続きます。ぜひお越しください。

Img_9586  
Img_9555 Img_9558

Img_9573 Img_9600
Img_9602

Img_9578

 Img_9564  

Img_9561

 Img_9560  Img_9559

Img_9562

6月11日の給食

6月11日(火)

ごはん

えどっ子煮

ごまあえ

うめぼし

580kcal

Img_0278

今日は「入梅にちなんだ献立」です。入梅とは、2月4日の立春から数えて135日目のことだそうです。いよいよ梅雨の時期に入るということです。梅干しは体の疲れをとってくれる効果があります。梅雨の暑さや湿気に負けないようにしっかりと食べたいですね。

Img_0277