プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2021年5月28日 (金)

5月28日の給食

ごはん 江戸っ子煮 肉団子 ゆかりあえ 牛乳 740Kcal

0528今日はみんな大好き肉団子です!

食べやすい大きさで、柔らかくて、そして何よりもタレが甘みがあって美味しいです。

江戸っ子煮には大豆や肉などたくさんの具材で栄養満点、ボリューム満点!

おかげでお腹いっぱいになりました。

2021年5月27日 (木)

5月27日の給食

ラーメン いか天 ナムル 牛乳 571Kcal

0527今日は600Kcal以下メニュー!

ラーメンで結構カロリーあるのかな?と思っていましたが思っていたよりヘルシーです。

野菜と豚肉の入ったスープにラーメンを入れて温かいうちに食べるのがいいですね。

いか天はいかがとても柔らかかったです。

そして、美味しいいちご!

すみれグループさんでとれたいちごをいただきました。

太陽の光をしっかりうけて育ったいちごは、甘くて美味しかったです。

雨の朝 学調の日

今日は全国学力・学習状況調査の日です。

6年生が受けます。

朝から雨風のブルーな日ですが、昨日一昨日とマラソン大会でがんばった子どもたちですから、

きっと今日もがんばってくれるはずです。

Img_7510_2

Img_7511_2

どちらのクラスも、緊張した雰囲気の中、真剣に取り組んでいます。

Img_7512

Img_7514

おや?お隣の5年生がいないぞ?と思ったら、

Img_7515

6年生に静か~に受けてもらうために、

2組は、時間割を変更して、図工室へ、

1組は、2階の英語ルームで授業をしていました。

Img_7516

優しい5年生に感謝です!

みんな応援していますよ!力が発揮できますように!

1階では、1年生もテストをしていました・・・

Img_7517

学校中が落ち着いている朝です。

2021年5月26日 (水)

初めてのマラソン大会、無事完走!

マラソン大会2日目、今日は1,2年生が走りました。

昨年度はマラソン大会が実施できなかったので、2年生も初めてのマラソン大会です。

今日もたくさんの見守り隊の方が見守りをしてくださいました。

Img_7453大会前、1年生はとってもワクワクの様子。

「今日のマラソン大会がんばるぞー!」「おーー!!!」

Img_7455まずは2年生。

Img_7460準備運動もしっかりとして、いよいよスタートです!

Img_7465この背中からみんなのやる気、頑張るぞの気持ちが伝わってきます。

Img_7471

Img_7472

Img_7474男の子も女の子も、マラソンが得意な子も苦手な子も、一生懸命ゴールに向かって走り続ける姿がたくましくてかっこいい!!

ゴール直前まで友だちにも自分にも負けないように走り抜けました。

つづいて1年生。

Img_7486

Img_74871年生の走る姿もとっても素敵です!

Img_7493

Img_7498

Img_7501途中で少し転んでしまった子もいたみたいですが、それでもしっかり立ち上がってリタイアせず走ることができました!

1年生にとっては長い距離、よく頑張りました!

最後は1年生が見守り隊の方にお礼を言いました。

Img_7507見守り隊の方々のおかげでみんな頑張ることができました。

本当にありがとうございました。

そして片付けまでがマラソン大会!

なんと休み時間に6年生が駆けつけて、片付けまでしてくれました。

Img_7508これで1年生から6年生まですべての学年がマラソン大会を終えました。

そしてなんと、全員完走!!

このマラソン大会で強くてたくましい南の子を見ることができました!

保護者の方の沿道での応援はできませんでしたが、朝たくさんがんばれのエールを送ってくださりありがとうございました。

5月26日の給食

ごはん じゃがいものみそ汁 白身魚の香味揚げ 煮びたし 牛乳 632Kcal

0526白身魚の香味揚げ、見た目は唐揚げみたいですが、食べるとしっとりした白身魚!

とても柔らかくて脂っこくなくて美味しかったです!

じゃがいものみそ汁にはわかめもたっぷりでした。

今日は1,2年生がマラソン大会でした。きっと給食を食べて疲れた体を元気に回復できたはず!

あいさつボランティアが広がっています!

今日の朝の登校の様子。

Img_7445だんだんと半袖で登校してくる子が増えてきました。

涼しくなったり暑くなったりの毎日なので、気温差で風邪ひかないように気を付けてくださいね!

今日のあいさつは4年生、6年生の子たちがしてくれました!

Img_7451みんな校長先生から託されたタスキを付けて元気に挨拶をしてくれます。

Img_7450

Img_7446朝のあいさつは一日を元気に過ごすための第一歩!

明るい挨拶ありがとう!

2021年5月25日 (火)

マラソン大会第1日目、がんばりました!

今日は雨も上がり、時折日もさす絶好のマラソン日和になりました。

朝から、「雨降らんかな~」などと言っていた子どもたちですが、なんと!

Img_7317

今日は、欠席がゼロ!!!

今年度初めての欠席ゼロの日がマラソン大会だなんて、うれしい限りです。

みんなのやる気を感じましたよ!

今年度は、見守り隊のみなさまに、マラソン大会の見守りもお願いいたしました。

たくさんの方が来てくださり、こちらもうれしかったです。

Img_7321

Img_7324

Img_7325

全部で20名の方が来てくださいました。

「こんにちわ~」

Img_7326

Img_7329

3階からいいあいさつが響きます!

さあ、3年生からスタートです。

Img_7331

いちについて、よ~い どん!

校長の合図でスタートしました。

Img_7332

Img_7333

Img_7340

Img_7344

Img_7352

Img_7355

3年生、全員無事完走です!

続いて4年生。

Img_7360

がんばるぞ~!

Img_7361

Img_7364

Img_7368

11

Img_7375

生活科の授業をしていた2年生が応援してくれました!

Img_7371

Img_7374

Img_7372

やっぱり応援されると、がぜんがんばれますね!

Img_7378

Img_7381

4年生も、無事完走!

続いて5年生。

Img_7385

「GO GO5年生、がんばるぞ!」のかけ声で元気にスタート!

Img_7386

5年生から、一気に距離が長くなります。

がんばれ~

Img_7387

こどもたち、元気に戻ってきましたよ!

Img_7388

Img_7389

Img_7391

Img_7394

Img_7395

Img_7398

Img_7404

5年生も完走です!やった~

そして、小学校最後のマラソン大会の6年生!

Img_7412

さあいくぞ!

Img_7415

Img_7418

トップは先頭争いをしていましたよ。

Img_7419

やっぱり、競い合うのっていいですよね。

どちらもがんばれ!

Img_7420

Img_7422

Img_7428

Img_7424

Img_7425


Img_7437

5年生も応援してくれています。

Img_7439

6年生も無事完走!

3年から6年まで、走った子はすべて完走しました。

途中リタイアとか、救護車に乗った子は一人もいませんでした。

2年ぶりのマラソン大会、とてもうれしい結果です。

明日の1・2年生もきっと頑張ってくれるでしょう。

最後に見守り隊のみなさまに、6年生が代表してお礼を言いました。

Img_7441

Img_7442

本当に見守り隊さんのおかげで、みんな元気に走ることができました。

ありがとうございました。

明日も楽しみです。

5月25日の給食

ドライカレー コールスローサラダ ヨーグルト 牛乳 713Kcal

0525ひき肉と人参たっぷりのルーにトマトの酸味も加わって、マラソン大会で疲れた体に沁みます。

そして、温かいドライカレーと冷たいコールスローサラダが絶妙にマッチしていました!

私が小学生の時からずっと大好きなコアコアもあり、私にとってハッピー給食です!

コアコアは今でも給食に出たりスーパーなどで見かけるとテンションが上がるくらい大好きです!

2021年5月24日 (月)

5月24日の給食

ごはん 具だくさんみそ汁 きんぴらごぼう 黄桃 牛乳 581Kcal

0524今日は具だくさんメニュー!

みそ汁も、きんぴらごぼうも、具だくさんです!

みそ汁にはわかめ、厚揚げ、えのき、人参、大根、ねぎ、じゃがいもが入っていました。

こんなに具だくさんのみそ汁は私にはなかなか作れません・・・

黄桃はさっぱりしていて、食べたら口いっぱいに黄桃の甘い味が広がりました。

とっても美味しかったです!

マラソン大会がんばるぞ!

明日は3~6年生、明後日は1・2年生のマラソン大会です。

雨が続いて、なかなか練習ができなかったのですが、今日は

1年生と5年生がコースの試走に行っていました。

Img_7261

がんばったよ~と着順カードを見せてくれる1年生。

「走るの楽しい!」

「遅くてもがんばる!」

と、とても意欲的です。

5年生も、

Img_7279

Img_7280

担任の先生とともに、元気に走り出していきました。

みんな無事に走ったようです。

ほかの学年も、レッツランタイム、がんばっています!

Img_7262

Img_7263

Img_7265

5・6年生はグラウンドの端を大きく走ります。

5年生は、校庭を少し走ってからマラソンコースへと行きました。

低学年は。内側のコースを走ります。

Img_7269

Img_7271

Img_7275

どの子もとてもいい表情で走っています。

Img_7276

Img_7278


明日は、お家の方の沿道での応援はありませんが、きっと各ご家庭から熱い思いを送ってくださるはず。

みんながんばるよ!

どうか、雨が降らないように・・・