少しはやいクリスマスプレゼント!
いよいよ今週と来週で2学期も終わります。
金曜日には保護者懇談会もあり、学校中が2学期ラストスパートをかけています。
そんな中、うれしいプレゼントが!
まずは、スキージャム勝山さんから届きました。


市民限定の割引付きのチラシと、子どもたちにはリフト券です。
この割引のおかげで、1月のスキー教室もお安くすることができます。
ありがたいことです。
みなさんも、ぜひ冬休みにスキーへ出かけてくださいね。
スキージャムさん、ありがとうございます!
続いて、金曜日に届きました。
じゃーん!

いちほまれです!
これは、

福井県農業協同組合奥越基幹支店より、
奥越地区の児童生徒に1人2㎏の「いちほまれ」の寄贈が
ありました。
ありがたいですね。
みんな、いっぱい食べて大きくなってね。
JAさん、ありがとうございました!
金曜日、教職員で協力し、295袋のいちほまれを搬入しました。

どちらも17日の保護者会の時に、持って帰っていただこうと思っています。
ご兄弟の多いお家の方は、ちょっと重くなりますが、
よろしくお願いいたします。
どちらも、勝山ならではのプレゼントです。
勝山に生まれたことを感謝したいですね。
さて、
ちょっと遅くなりましたが、私にも先週
うれしいプレゼントがありました。


家にたくさんなったので、と4年生の子にいただきました。
とーっても大きなゆずです。
一つの枝から、両方向へ大きな実が2個ついています。
色と香りから、冬 を感じますね。
なんか心が豊かになります。
ありがとうございました!













今日の肉じゃがのじゃがいもはとっても大きかったです!

























今日はうどんとお好み焼きの炭水化物メニューですが、意外と低カロリー!

今日は歯が丈夫になるメニューです。















いつも給食を考えてくださる栄養教諭から、日々どんなことを考えながら献立をつくっているのかを教えていただきます。
分からないところはアドバイスをもらいながら一生懸命考えました。
ここで考えたものの中から、どれかが2月の給食に出る予定です。