月曜校時、変わりました!
昨日は初めての委員会がありました。
昨年まで、会議のある日は6校時がなかったので、
委員会活動やクラブ活動が少なくて十分に活動できなかった。
という反省を受け、月曜校時を変更しました。
・そうじがありません(クラスや委員会で学校をきれいにします)
・昼休みが短く、すぐに5校時が始まります
・帰りの会をしたら、毎週6校時に委員会かクラブがあります
・下校時刻は、5校時で帰る学年は 14:25
6校時で帰る学年は 15:10 です。
・4年生は委員会のある日は14:25 クラブのある日は 15:10に
なります。
昨日は初委員会。
どの委員会も、今年頑張りたいことを話し合っていました。
早速新しいアイディアがでた委員会もあったようです。






委員会活動は、自分たちの手で成器南小学校をいい学校にしていくための
大切な活動です。
みんなの意見がこの学校をつくっていくよ!
6年生が司会・進行でがんばっていました。




さあ、どの委員会も、任せたよ!























紹介された教室に行けるかな?
スタンプと紹介文を持って待っています!


1年生はグループで上手に活動できていましたね!



























探検に出発する前に「1年生の教室の他にどんなお部屋があるか知ってる?」と聞くと、
「保健室にはこんな先生がいるんだ!」