プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

整いました!

合同体育大会に向けて、5・6年生が準備をしてくれました。

委員会ごとに仕事します。

Img_0005

Img_0006

Img_0007

Img_0008

どの委員会の子たちも、実に楽しそうに仕事をしていました。

見ているこちらまで気持ちよくなります。

そして、選手宣誓の子たちも最後の練習です!

Img_0012

Img_0016

Img_0015

Img_0014

うしろで立っている旗手も風に耐えがんばっています。

そして、頑張る姿は、やはり美しいです。

明後日も、子どもたちの美しい姿をたくさん見られることでしょう!

子どもたちの帰った後のグラウンドは、静かに明後日を待っています。

Img_0017

Img_0018

白木先生 ありがとうございました。

本日の4年の授業が本当の最後の授業でした。

来月からは、ほかの学校への授業をされます。

Img_9992

今日は相手の好きなアルファベットの書いてあるポスターを

質問しながら当てる、という活動でした。

Img_9991

活発で、手もよく挙がります。

ペアトークも仲良く

Img_9993

Img_9994

Img_9995

Img_9996

最後は、みんなからの感謝のお手紙をわたして終わりました。

Img_9998

Img_9999

「来年もよろしくお願いします!」なんて一言もありました。

英語で書いてある子もいて、感心!

先生も喜んでおられました。

学校へいらっしゃるのも、今日が最後。

今までありがとうございました!

9月30日の給食

ごはん 卵スープ ホイコーロー オレンジ 642kcal

1c974f308f314b44a9d457d7b77424b8

ホイコーローでした。

味付けがばっちりでよくご飯に合いました。

卵スープとオレンジも美味しかったです。

午後からは応援練習や準備があります。

モリモリ食べて備えましょう!

2022年9月29日 (木)

9月29日の給食

ごはん 打ち豆汁 マダイフライ 切干大根の甘酢づけ 659kcal

F6c41574571e4155b58ef091fe31dcce

マダイフライです。

これは敦賀市の海で育てられた「敦賀真鯛」です。

無料でいただきました。

とても美味しかったですね。

どの給食もよく味わって食べましょう。

合同体育大会予行練習!

すっきりとした青空のもと、予行練習がありました。

Img_9953

色長・団長のもと、しっかり整列し、開会式の練習です。

Img_9952

係の子たちも本番通りのお仕事をします。

アナウンス、なかなかいい感じでしたよ!

Img_9956

Img_9960

檀の上で話をする子たちもいい姿勢です。

みんなの座っての礼もそろっています。

Img_9955

選手宣誓も、

Img_9957

なかなかかっこいい!

でも本番はさらに輝いてくれるでしょう!

その後 eダンスをして、競技の集合や係の動きを確認しました。

徒競走は、走るレーンと順番を確認し、

予行恒例の、全員一斉スタート!

Img_9962

いよいよ楽しみになってきましたね。

あとしばらく、みんな元気で頑張ろう!

2022年9月28日 (水)

4年生 大師 やさしさを見つけよう~サロン見学~

4年生は、総合的な学習の時間で、地域のお年寄りと交流をします。

1組は元町3丁目、2組は猪野瀬地区のお年寄りの集まり「サロン」に出向き、地域のおじいちゃんやおばあちゃんとの交流を通して自分たちにできるやさしさについて考えます。今日は、その第1回目でした。

<1組>元町3丁目「ふれあいサロン」見学

今日は交通安全教室でした。警察の方が、最近増えてきている詐欺についてや夜の歩行についてお話していました。いつも地域を見守ってくださるおじいちゃん、おばあちゃんがいつまでも安全に暮らすためとても大切なお話であることに気付きました。

Img_6228

Img_6229

最後には、子供たちから「どんなことで一緒に遊べるか」「体を動かすことはできるか」などの質問に答えてもらいました。

Img_6226

Img_6227
反射材と筆記用具のプレゼントンもいただきました。

Img_6224

<2組>猪野瀬サロン見学

 今日の猪野瀬サロンは、文化祭の作品作りでした。2組の子供たちは、おじいちゃんおばあちゃんたちに混ざって折り紙や工作を楽しみながら交流しました。お話していると、話すスピードや声の大きさを考えることが大切であることに気付いた様子でした。

Img_6196

Img_6198

Img_6211

Img_6207

 どちらのクラスも、次は自分たちが企画者になってサロンを作ります。おじいちゃんおばあちゃんを喜ばせるためにどんな工夫をするかこれから考えていきたいと思います。

今日は3段?4段?えっ!6段?

低学年体育支援事業の最終日です。

今日は練習の成果を活かして、跳び箱を跳んでいきます。

準備されたのは?

Img_9918

え~こんなにたくさん!一番向こうは

1・2・3…6段もあるよ!

できるのかな~と心配していたら、いざ練習開始です。

Img_9919

みんな挑戦したい段のところで並びます。

最初は上手に跳べない子もたくさんいました。

Img_9928

Img_9947

でも先生からの

「かえる跳びを思い出して!」のアドバイスを受け、何度もやっているうちに

Img_9920

Img_9921

そしてついにその時が!

大苦戦していた6段の跳び箱に挑戦していたグループから

跳べる子が出てきたのです!

Img_9937_2

Img_9938

やった~!

みんな思わず拍手!でした。

そのあと数人の子たちが続きました。

すごいね~

3時間だけでしたが、楽しい体育の授業でした。

牧田先生、ありがとうございました。

白木先生 最後の授業

10月から、英語の先生が立壁先生にかわります。

そのため白木先生の授業は6年生と3年生は今日が最後です。

6年生は夏休みの思い出の発表会をしていました。

Img_9887

Img_9888

Img_9890

Img_9892

そして授業の最後には、

Img_9893

「ちょっとまった~あ」のかけ声で

Img_9895

代表の二人から感謝のカードわたしです。

「先生はいつも笑顔でした!

 中学校でも英語を頑張ります!

 ありがとうございました!」

Img_9896

Img_9897

いいシーンでした。

3年生の最後はアルファベットの確認です。

Img_9908

26文字、正しく並べられるかな?

Img_9910

Img_9911

カードを使いながら楽しく学習していました。

白木先生、ありがとうございました。

9月28日の給食

キーマカレー 野菜サラダ 手作りゼリー 759kcal

861a731489c54cf8aece6370cc807292

キーマカレーでした。

給食前からいい匂いがしてきて、お腹がすいてきましたね。

手作りゼリーもパイナップルが入っていて美味しかったです。

大昼休みは大縄練習です。

モリモリ食べてたくさんとびましょう!

朝から学校を盛り上げてくれました!

体育大会も近づき、6年生が学校を盛り上げようと、頑張ってくれています。

今朝は、

Cimg2553

各色のポンポンを持ってあいさつ運動をしてくれました。

Cimg2546

Cimg2556

4色の美しいあいさつゲートを通っていく子たちは、

びっくりしながらも、思わず笑顔になっています。

6年生の「学校を盛り上げたい!」という気持ちがうれしいですね。

体育大会はきっといい天気です。

あいさつ隊も一緒に、パチリ!

Cimg2560

<合同体育大会のお願い>

今年の合同体育大会の参観は、ご家庭2名でお願いしています。

「小さい子を連れて行ってもいいか?」という問い合わせが

相次いでいますが、ご家庭2名をお守りいただきたいと思います。

合同体育大会の10日後には修学旅行や遠足が控えています。

陽性や濃厚接触者になった子は参加できなくなりますし、

学級閉鎖になると、修学旅行や遠足が中止になります。

各ご家庭でご都合があると思いますが、子どもたちの安全のために

参観人数・参観場所・検温など

どうぞ、お守りいただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。