プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

給食

2021年3月17日 (水)

3月17日の給食

しょうゆカツ丼 うすあげのみそ汁 卒業お祝いデザート 牛乳 641Kcal

0317今日は卒業お祝い給食です。

6年生は今日が最後の給食です。

6年間、栄養満点の美味しい給食をいただきましたね。

好き嫌いせずにもりもり食べて、たくさんの元気をもらったと思います。

中学校でもたくさん食べて健康な身体でいてくださいね。

今日のお祝いデザートはショートケーキ!

生クリームがとっても美味しかったです!

2021年3月16日 (火)

3月16日の給食

カレーライス フレンチサラダ 手作りゼリー 牛乳 775Kcal

0316今日はみんなが好きなカレーライス!

1年生が好きなメニューNo.1でした!

手作りゼリーはパイナップルが入ったゼリーでした。

とてもきれいな色をしていて味も美味しかったです。

明日は卒業お祝い給食です。楽しみですね。

2021年3月15日 (月)

3月15日の給食

古代米ごはん えのき汁 鶏肉のてりやき 塩もみ 牛乳 633Kcal

0315鶏肉のてりやき、とてもさっぱりしていました。

家でたまーに作りますが、なかなかこんなにさっぱりした味にならないんですよね・・・

どうしたらこんなにうまくできるのか知りたいです。

古代米もとても美味しかったです!

2021年3月12日 (金)

3月12日の給食

ピラフ 野菜スープ コールスローサラダ 511Kcal

0312今日はあっさりメニューでした。

どれも優しい味で、私はこういうあっさりした給食も好きです!

もやしがたくさん入った野菜スープが美味しかったです。

給食が食べられるのも残り数回になりましたね。

2021年3月11日 (木)

3月11日の給食

フィッシュバーガー(ふくいサーモンフライ・野菜・タルタルソース) 洋風のっぺい汁 バナナ 牛乳 729Kcal

0311今日はふくいブランドのふくいサーモンを使ったフィッシュバーガーでした。

サクサクのフライは、身がしっかりしていました。

そして身の色鮮やかさが美しいです!

のっぺい汁も具沢山でお腹いっぱいの給食でした。

2021年3月10日 (水)

3月10日の給食

ビビンバ ワンタンスープ 黄桃 牛乳 703Kcal

0310昨日5年生が収穫した勝山水菜をビビンバに入れてくださいました!

普通の水菜とは違って太いので、とても良いアクセントになっていました。

ついつい箸がすすみました!

ジューシーな黄桃も美味しかったです。

2021年3月 9日 (火)

3月9日の給食

ごはん 呉汁 卵焼き ひじきの鉄分サラダ 616Kcal

0309呉汁は粗挽きの大豆が入っているみそ汁です。

大豆たっぷりの呉汁、あっさりしていて美味しかったです。

鉄分たっぷりのひじきのサラダがカラフルですね!

2021年3月 8日 (月)

3月8日の給食

ごはん 春雨スープ 鶏肉のピーナッツからめ のり酢あえ いちご大福 牛乳

0308今日は6年1組のリクエスト給食!

私が好きなメニューと同じでとてもうれしかったです!

中でものり酢あえが一番好きで、ワクワクな給食でした!

鶏肉のビーナッツからめのタレがクセになる美味しさでした。

2021年3月 4日 (木)

3月4日の給食

ラーメン 野菜のベーコン巻き おひたし 牛乳 566Kcal

0304今日はあっさりスープのラーメン!

野菜とお肉がたくさんのスープで温かくて美味しかったです。

ベーコン巻きというとアスパラガスのベーコン巻きのイメージが強いですが、

いんげんとにんじんを使ったベーコン巻きもあるんですね!

他にもいろいろな野菜を巻いても美味しそうです。

2021年3月 3日 (水)

3月3日の給食

ちらしずし すまし汁 ちくわとキャベツのあえもの ひなまつりデザート 牛乳 502Kcal

0303きょうはひなまつりにちなんだ献立です。

メニューが色鮮やかで、あ~もう春だな~と感じます。

デザートはミルフィーユでした!

ピンク色の生地が可愛くて、生クリームの中にはフルーツが混ざっていました。

とても美味しかったです。