11月21日の給食
ごはん 切干大根の旨煮 油あげの肉づめ つぼづけあえ 469kcal
今日は油揚げの肉づめです。
油揚げはカリカリになっていって食感がよく
味もねぎの入ったたれがかかっていておいしいです
明日の給食も楽しみです。
ごはん 切干大根の旨煮 油あげの肉づめ つぼづけあえ 469kcal
今日は油揚げの肉づめです。
油揚げはカリカリになっていって食感がよく
味もねぎの入ったたれがかかっていておいしいです
明日の給食も楽しみです。
きのこうどん しゅうまい 酢の物 469kcal

今日は月に何度かしかないうどんでした。
つるつるとおいしくたべられます。
やっぱりうどん、いいですね。
来週の給食も楽しみです。
今庄のお茶めし いろどり野菜のすまし汁 白山ポークと若狭梅の炒め煮 きなこクリーム大福 648kcal

今日はふくいとかっちゃまの恵みを味わう給食の2回目でした。
今庄のお茶めしは本当のお茶で炊いています。味が染みておいしいです。
白山ポークと若狭梅の炒め物はごはんがすすむ味でした。
児童が福井、勝山にはこんなにおいしいものがあることを気づいてくれると嬉しいなと思います。
明日の給食は何でしょうか。楽しみです。
ロールパン キャベツスープ スパゲッティナポリタン フルーツのヨーグルトあえ 630kcal
ロールパンとスパゲッティナポリタンという洋食風の給食です。
よくかんで健康にすごしたいですね。
来週の給食も楽しみです。
若狭牛の牛丼 里芋の煮っころがし ゆかりあえ 705kcal
今日はふくいとかっちゃまの恵を味わう給食です
牛丼には若狭牛が使用されています。
やはりお肉はおいしいですね。
明日の給食も楽しみです。
ごはん コーンスープ てりやきチキン 秋の味覚サラダ 800kcal
秋の味覚サラダにはサツマイモが入っています。
コーンスープはとろーりあたたかいです。
だんだん寒くなる秋にはもってこいです。
明日の給食も楽しみです。
かにめし すまし汁 かぼちゃのあんかけ 581kcal
昨日は、カニ漁の解禁日でした。
それにちなんで今日はかにめしです。
かにの風味がご飯に合わさりとてもおいしいです。
明日の給食も楽しみです。
ごはん 玉ねぎのみそ汁 コロッケ カレーもやし 594kcal

みんなの大好きなコロッケでした。
カレーもやしはカレーの風味がしっかりしていました。
玉ねぎのお味噌汁を美味しかったです。
ごはん 厚揚げの中華風煮 はりはり漬け 煮干し 620kcal

厚揚げの中華風煮は温かく、ご飯に合いました。
はりはり漬けも煮干しも美味しかったです。
今月から3月まで勝山市のいちほまれが使われています。
よく味わって食べましょう。
ラーメン しゅうまい ナムル 569kcal

ラーメンはなんだか久しぶりで、子どもたちも喜んでいます。
たくさん食べてこの寒暖差を乗り切りたいです!
来週の給食も楽しみです。