プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

学ぶ・教育

2020年11月11日 (水)

楽しいエプロンづくり!

6年生は、家庭科でエプロンづくり。

ミシンに苦労していましたよ・・・

Img_2392

Img_2393

見て回っていると・・・

「校長せんせーい、下糸が出てきません~!」

「針が折れました~!」

「変なとこ、塗っちゃいました~!」

「針が曲がって、穴に入りません~!」

いや、よばれることよばれること・・・

つい、お手伝い。

もちろん担任の先生も。

Img_2403

Img_2402

でも、あきらめずにみんなで協力しながら作っていましたよ。

なかなかいい手つきの子もたくさんいます。

Img_2395

Img_2396

Img_2401

びっくりしたこと!

最近は布の裏に、縫う線や折り曲げる線や

作り方が印刷されていて、出来上がって洗濯すると消えるそうです。

型紙から作って、布地を裁断して作った私たちの時代とは

ちがいますね~!

楽しいおもちゃ屋さん!

2年生が手作りのおもちゃで、おもちゃ屋さんを開店!

1年生が招待されました。

Img_2346いらっしゃいませ~

たのしいよ~

Img_2347

Img_2349

手作りおもちゃで、1年生を上手に遊ばせてくれています。

Img_2353

Img_2356

2年生、とても上手に作ってあります。

Img_2348

Img_2358

でんじろう先生みたい!

Img_2359

Img_2361

お店屋さんの衣装も凝ってましたよ。

Img_2366

Img_2376

1年生は、回ったお店のスタンプカードやもらった品物を見せてくれました。

Img_2370

Img_2373人を楽しませるというのは、とても貴重な体験です。

このような体験から、たくさんのことを学びますね。

とても和やかで楽しい時間でした。

2年生、Good Job!!!

2020年11月 2日 (月)

よろしくお願いします!

今日から、英語の支援に立壁先生がいらっしゃいました。

さっそく6年生の英語の時間です。

Img_0021班ごとに一つの動物について発表し、みんなからは質問が

出ていました。

この班は「Penguin」について発表です。

Penguinn is  very  cute!」

のポーズがかわいかったです。

(残念ながら撮り損ねました・・・・)

他にも、リス キングコブラ カメレオン パンダ・・・などなど

いろんな動物が紹介されていました。

どの班もジェスチャー付きでいい感じで発表していました。

さすが6年生!

Img_0024

Img_0027

Img_0029

Img_0030

Img_0031

Img_0035ちなみに、リス は英語で

Squirrels

これが発音がなかなか難しい・・・

でも、6年生は上手に言えていましたよ。

立壁先生と、これからさらに楽しい英語の時間にしてくださいね。

よろしくお願いします!

2020年10月30日 (金)

4年生白木先生との最後の授業

今日で最後の白木先生。

最後は4年1組の授業です。

What do you want ?

の最終仕上げとして、「デザート作り」です。

Img_0023作るデザートは、パフェ・クレープ・ケーキから選びます!

何を入れるか決めて・・

Img_0026

Img_0027

グループで、お客さんとお店の人に分かれて

Let's communication !

Img_0028

Img_0030

Img_0031

Img_0032

Img_0034

Img_0035一人一人の好みやこだわりも分かって、大いに盛り上がりました。

みんな和気藹々と、楽しい授業でした。

来週からは立壁先生です。

白木先生、ありがとうございました!

See You Again !

6年生、恐竜博物館へ!

校外学習で、6年生が県立恐竜博物館へ出かけました。

Img_0001_2

館内では、このクイズラリーをしながら、

Img_0005_2

理科で学習した「大地のつくり」の確かめも行います。

「理科のノートに、あとで、わかったことをまとめるよー」

と課題も出され、みんなそれぞれに見学に行きました。

Img_0006_2

みんなしっかり学習しています。

Img_0007_2

Img_0008

Img_0011

館内は、お客さんが結構いました。

おおい町の小学校が修学旅行で来ていました。

6年生のある子の一言。

「へぇ~こんなところに修学旅行!?」

きっと嶺南の人も、みんなの修学旅行をそう言ってたよ~

Img_0014

Img_0017バスのピストン輸送で、遅れて1組も到着。

Img_0018

ごめんなさい。写真がこれだけで。

来週は、道の駅かつやまに行くそうです。

こちらも楽しみですね。

2020年10月29日 (木)

1・2年生最後の・・・

今日は、井上先生による体育出前授業の最終日です。

今日は、鉄棒に挑戦。

Img_0022逆上がりのコツを教えていただきます。

腕は、こう

Img_0023_2

そして 1、2の3でマットの真ん中をけりあげます。

すると、こんな風にできるよ~

Img_0024よーしやってみよう!

Img_0017

Img_0016

Img_0020いろんなコツを教えていただき、できる子も少し増えたかな?

最後は、みんなから感謝の気持ちを伝えます。

Img_0029

Img_0030こんなかわいいお手紙です。

Img_0034

次の時間は2年生。

さすが2年目なので、逆上がりができる子も多いです。

Img_0036

Img_0039_2

Img_0041_2いろんなコツを教えていただき、

「はじめてできた~!」

という声も聞かれました。

楽しい授業を6回にわたってしてくださった

井上先生をみんなは大好きです。

2年生も感謝の気持ちを伝えます。

Img_0045

Img_0046_2みんなの書いたお手紙をわたしました。

その後、名残惜しいのか、玄関までお見送り。

Img_0050_2

Img_0051

井上先生、本当に楽しい体育をありがとうございました!

2020年10月28日 (水)

3年生、最後の

今日は、3年生にとって、白木先生との

最後の外国語活動の授業でした。

今日の授業のテーマは、これ!

Img_0050

Img_0040ハロウィンのキャラクターの言い方も教えていただきました。

そして、そのキャラクターで、BINGO!

Img_0039大いに盛り上がりました!

Img_0041BINGOになった子は、白木先生からご褒美をもらいます。

Img_0046

Img_0047

無事、全員BINGOになったところで授業終了!

See You・・・・・ちょっとまった~

ここで、みんなからサプライズ!

白木先生に感謝の手作り花束を渡しました。

Img_0052突然のことに白木先生もびっくり!

でもとても喜んでいらっしゃいました。

最後にみんなでパチリ!

Img_0058

白木先生、今ままでありがとございました!

金曜日の4年生・5年生の授業でホントに最後になります。

来週からは立壁先生がいらっしゃいます。

2020年10月21日 (水)

指導主事訪問日です。

今日は後期の指導主事訪問です。

朝、1校時から2校時の研究授業をはさみ、

5校時まで、全クラスの授業を見ていただきます。

いつもは、前期と後期に分かれてみていただくのですが、

今年は1回で全クラスがやります。

Img_00011校時は、新採用の先生の道徳です。

3年2組でやりました。

Img_0003

Img_0006

2校時は4年2組の英語の授業。

全体の研究授業です。

たくさんの先生方が見にいらっしゃいました。

Img_0015

Img_0018今日は

What do you want?を使って、

明後日の遠足のおやつを300円まで買いにいく!

という設定です。

Img_0028

Img_0029何を買おうかな~?

決まったら、班でお店屋さんとお客さんに

分かれて、

Let's communication!!

Img_0034

Img_0036

Img_0038

Img_0043

お客さん役も、お店屋さん役もバッチリ!

分からないときは、同じ班の子が助けてくれましたよ!

Img_0044たくさんの先生方に囲まれながらも、のびのびと

英語を楽しんでいた子どもたちです。

見ていた先生も参加してくださいましたよ!

Img_0048_2

明後日の遠足も、ますます待ち遠しくなる、楽しい

授業でした。

みんな、Good job!

2020年10月15日 (木)

5年生出前授業

5時間目に、勝山市漁業協同組合の方をお招きし、川魚についてお話をうかがいました。

Cimg5367

Cimg5369勝山を流れる九頭竜川では、さまざまな魚が生息しています。

主に、こい、きす、うぐい、ふな、あまご、やまめ、いわな、あゆだそうです。

今日は、実際に鮎を見せていただきながら

鮎の住む環境や成長の様子などについて教えていただきました。

Cimg5372

Cimg5374釣りについて興味がある子どもたちも多く、

鮎の釣り方を真剣に聞き、メモを取っていました。

Cimg5370より多くの人に楽しんでもらえるよう、毎年40万びきも放流したり、

川の掃除をしたりしていることが分かりました。

私たちの住む町の魅力をまた一つ発見しました!

最後に全員でパシャリ!

Cimg5376

ごはんを炊いたよ!

5年生2回目の調理実習は、ごはん炊き!

すみれグループさんの新米を炊いて食べました!

米を計って、しっかりといで洗って、火にかけます。

Cimg5330

Cimg5335

Cimg5339ごはんが炊けるまでは、じーっと待ちます。

Cimg5341

Cimg5342

Cimg5345完成~!!

しゃもじでほぐして、ようやく食べられます!

みんなが頑張って炊いたご飯を少しいただきました!

Img_1935とても粒がもっちりしていて、甘かったです!

おかずなしでもごはんが進む!

今日はお家からふりかけや梅干しを持ってきてごはんのお供にしていました。

Img_1937

Img_1938

Img_1946

Img_1945

Cimg5354

Cimg5357なかには先生のお話を聞く直前まで食べ続ける子も・・・(笑)

どの子からも「上手くできた!」とか「美味い!」という声が聞こえました。

おこげまで食べる子まで・・・

Img_1940

Img_1941

Img_1944さすがに苦かったようです(笑)

最後までグループでしっかり協力しながら片づけます。

Cimg5360

Cimg5363

火加減が難しかったと思います。

お家には炊飯器があるから、スイッチ一つでごはんが炊けるから楽ちんですね。

また是非ごはんを炊いてほしいです!