4月13日の給食
ごはん 豆腐のみそ汁 魚のカップ焼き 和風サラダ 589kcal
和風サラダは、きゅうりがしゃきしゃき。
魚のカップ焼きも、味付けが良くてすぐに食べてしまいました。
今日もボリュームたっぷり、お腹いっぱいです!
ごはん 豆腐のみそ汁 魚のカップ焼き 和風サラダ 589kcal
和風サラダは、きゅうりがしゃきしゃき。
魚のカップ焼きも、味付けが良くてすぐに食べてしまいました。
今日もボリュームたっぷり、お腹いっぱいです!
毎週水曜日は、昼休みと昼休みの次にある掃除の時間とを合わせて、長い昼休みにしています。(掃除はしません)児童は、その時間をとても楽しみにしています。今日は雨だったので、二つある体育館は大賑わい。肌寒い日でしたが、汗をかいて走り回っていました。
ごはん 五目スープ 春巻き 中華サラダ 682kcal
春巻きは具沢山で、食べ応えがありました。
中華サラダは、食べやすい味でした。
どれもとてもおいしかったです。
今日もたくさん食べておなかいっぱいです。
ごはん 玉ねぎのみそ汁 とり肉のてりやき 塩もみ 650kcal
2~6年生は今日から給食が
スタートです!
最初の給食は、みんなが大好きなとり肉のてりやきでした。
たくさんの子どもたちと先生が、給食を楽しみにしていました。
とても美味しかったですね!
もりもり食べて、元気いっぱいな南の子になりましょう!!
入学式がありました。
今年の新入生は38名。
受付では、元気な挨拶が聞こえてきましたよ。
お花を付けて、自分の席に座ります。
緊張しているかな?
説明を聞いたら、いよいよ入場。
6年生も一緒です。
手をつないでね。
6年生が席まで連れて行ってくれます。
担任の先生を紹介して、点呼です。
一人ずつ名前を呼びました。
どの子も上手な返事でした。
続いて校長式辞。
問いかけにもしっかり反応していました。
続いて成器会長お祝いの言葉。
次は、児童代表の言葉です。
とても立派な声が出ていました。
1年生にしっかり伝わっていましたよ。
退場です。6年生が最後まで活躍してくれました。
スムーズな進行でした。
1年生も在校生もよく頑張りました。
その後1年生は、少し学校探検をしました。
お兄さん、お姉さんの教室をのぞいてきましたよ!
元気に挨拶をする様子もありました。
最後に記念撮影。
天気も良く、とてもいい式になりました。
明日からもがんばるぞ!
令和5年度1学期がスタートしました。
3年生と5年生はクラス替えがあり、新しいクラスになりました。
朝の会を終えて、まずは新任式。
新しい8人の教職員を紹介しました。
児童代表の挨拶。
元気な声の素敵な挨拶でした。
最後にドキドキの担任発表です。
新しい仲間と一緒に令和5年度も南小を盛り上げていきましょう!
月曜日は、令和5年度スタートの日です。
わくわくしますね。
教職員の皆さんは、春休み大忙しでした。
4月1日新しい先生来られ、辞令をお渡ししました。
月曜日の新任式では、7名の新しい方を紹介します。
新しく成器南小学校のメンバーになられたみなさん、
これからよろしくお願いいたします!!
そして今日は、
新6年生が入学式の準備に来てくれました。
みんな、ひさしぶり~!
委員会ごとに別れて、準備開始です。
<体育館>
<1年生の教室>
<児童玄関>
あっという間に会場が出来上がりました。
さすが6年生。テキパキと働いてくれました。
次は、入学式での1年生誘導の練習です。
去年と変わって、今年は手を繋いで入場します。
なかなか緊張しますね。
でも練習を見ていると大丈夫そうでしたよ!
月曜日が楽しみですね。