プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月 7日 (火)

今年度最後の参観日①

今日と明日は、地区別参観日です。

本当なら3学期の参観日はなかったのですが、

2学期の参観日がコロナ感染拡大のため中止になり

その代わりに行いました。

令和4年度最後、6年生にとっては小学校最後の参観日です。

朝からたくさんの保護者の方が見えられました。

子どもたちは、照れる子もいましたが、とても張り切っていました。

<1の1 生活>

Img_2462

Img_2461

Img_2463

<1の2 国語>

Img_2459

Img_2458

Img_2460

1年生もいい姿勢でしっかり座ってお話を聞けるようになりました。

卒業式も大丈夫そうです。

<2の1 算数>

Img_2464

Img_2465

Img_2467

<2の2 算数>

Img_2468

Img_2469

Img_2470

みんな、お家の方が入ってくるたびにちょっとソワソワ・・・

<3の1 国語>

Img_2482

自分のお気に入りを紹介する文章を作り、発表です。

Img_2484

ちょうどお家の方が見えたので、発表者に決定!

Img_2485

<3の2 音楽>

魔法の呪文の音を班で作り発表していました。

Img_2476

Img_2478

みんなはいいところをたくさん見つけて書いていました。

Img_2481

<4の1 社会>

小浜市や越前市のまちづくりから、勝山市もできるものはないか、考えていました。

Img_2489

お家の方の意見も聞いていましたよ。

Img_2490

Img_2491

<4の2 書写>

タブレットを使って、自分の書いた文字とお手本を比較し、

どのように直すといいのかを検証した後

いざ!

Img_2493

Img_2494

Img_2495

明らかにバランスのよい文字を書いている子が多かったですよ。

<5の1 5の2 大師(総合)>

地域おこし協力隊の方やクリエイティブディレクターの方をお招きし、

ロゴデザインをつくるための出前授業です。

Img_2503

Img_2502

文字が入ってなくても、ぱっとわかりやすいものがいろいろありました。

Img_2505

Img_2506_2

このあと、自分の名前のロゴデザインを考えます。

そして、5年生が取り組んでる、

勝山の「雪室」を発信しよう!という活動の一つ、

『雪室そばのパッケージデザインを考える』につなげていきます。

どんなのが出来上がるか楽しみですね。

<6の1 道徳>

自分とは考え方が違う子、なんとなく合わない子とどうやって付き合って行ったらいいのか考えました。

そして、最後に、お家の方からのアドバイスをいただきました。

Img_2514

Img_2513

Img_2515

「なるほど~!」と一生懸命メモしていました。

Img_2517

ご協力ありがとうございました。

<6の2 道徳>

泣いている子を前に、みんなが「じぶんはわるくない」と言っている資料を使って

どうするといいのか、話し合いをしながら考えます。

Img_2509

Img_2510

Img_2508

いろんな時間を使って、たくさん話し合いをしてきましたね。

自然に意見が言えて、みんなが真剣に考えてくれるって、すてきですね。

中学校へ行っても、続けてほしいです。

明日は、旭町1丁目・旭町2丁目・旭毛屋町・立川町となっています。

どうぞお越しください。

本日参観していただいて、ありがとうございました。

2023年2月 6日 (月)

2月6日の給食

茶めし けんちん汁 チキンカツ ゆかりあえ 619kcal

Img_42051

今日は茶めしです。

6年生のアンケート給食で選ばれました。

6年生が小学校の給食を食べられるのは残り僅かな日数です。

味わって食べてほしいですね。

明日の給食も楽しみです。

あれ?恐竜の手型?

今日はすっきりといい天気。

美しい山々が見えます。

Img_2447

おや、あれは?

山に恐竜の手型が押されている~!と

子どもたちと盛り上がっていました!

ほら

Img_2446

恐竜が山にぺったんと手型を押している様子を想像すると、くすっと笑えますね。

いい日です。
 

週末、がんばりました!スキー&恐竜

4日土曜日 長尾山にて市の少年少女スキー大会がひらかれました。

本校からは、11名の児童がクロスカントリースキーに挑戦しました。

Img_2405

Img_2417_2

Img_2413

Img_2412

Img_2421_2

Img_2423

Img_2425

Img_2429

Img_2438

Img_2436

全員無事完走!


自己記録を出した子がたくさんいました。

今年は、1月前半の雪が少なくて、練習がなかなかできませんでした。

そんな中でみんな頑張りました!

Img_2400

同じ日に、市の「恐竜LABO」の終了式も行われました。

6年生が参加していました。

こちらも、この日まで頑張ってきました。

Dscn7048

学校とは違った学びが深まったのではないでしょうか。

2023年2月 3日 (金)

2月3日の給食

いわしのかば焼きどん 玉ねぎのみそしる ごまあえ 節分豆 701kcal

Img_41941

今日は節分にちなんだ給食です

「鬼は外、福は内!」

福を呼んで元気に過ごしたいですね

来週の給食も楽しみです。

2023年2月 2日 (木)

週末もがんばりました!

報告が遅くなりましたが、

1月28日土曜日 ハーモニーホールにて 

県のアンサンブルコンテストが行われました。

昨年度は、コロナのため来ることができなかったあこがれの会場です。

本校からは、打楽器3重奏のメンバーが出場しました!

(演奏中の写真は撮れません・・・)

Dsc01044

「緊張する~」と言いながら、

本番を終えてステージを降りた3人の第1声は、

「楽しかった~!」と、一番うれしい感想が聞かれました。

これまでの練習の成果ですね!

結果は、見事金賞!!

「春らしいさわやかな演奏でした。」などの高評をいただきました。

よくがんばりました!

本番の後には、写真撮影もあり、これもうれしい経験でした。

Dsc01043

Dsc01049

Dsc01050

送り迎えや、楽器の準備後片付けなど、最後までご協力いただいた

おうちの方々に感謝いたします。

ありがとうございました!

Dsc01052

がんばってます!

本日午後、6年生が長尾山へクロカンの学習に出かけました。

すっきりと晴れたいい天気で、気持ちよい汗を流してきたようです。

Img_7103

Img_7100

学年全員で行くのも、これが最後。

みんなでいい思い出が増えました!

Img_7101

Img_7102

ご指導してくださった先生、ありがとうございました!

朝礼がありました

寒い朝ですが、全学年そろって朝礼です。

Img_2572

卒業式が3月16日に決定し、ちょうど6週間後です。というお話をしました。

本当にあっという間に過ぎていきそうです。

一日一日を大切に、いい思い出をたくさん作ってほしいというお話をしました。

6年生との思い出と言えば、昨日はなかよし集会がありました。

5年生が企画して、仲よし班の6年生と楽しい時間を過ごしました。

その様子がこちら

Img_3704

Img_3705

Img_3710

Img_3716

Img_3721

Img_3722

どの班も楽しそうでした。

そして、「恩送り」という言葉についてもお話しました。

ありがとう、やごめんね、を直接伝えられなくっても、

その人に何か返すことができなくっても、

自分が一生懸命頑張ることで、ちゃんとその気持ちを伝えていくことができる。

みんながそうやって頑張ると、151年目の素晴らしい成器南小学校になる、というお話です。

Img_2580

そして、そのあとは生活目標の発表です。

今月は1組。「健康に過ごそう」というめあての学級の目標を発表します。

6年1組は、最後の発表でした。

Img_2585

Img_2588

Img_2356

Img_2590

Img_2593

Img_2594

ちょっとしたパフォーマンスを加えて発表するのが南校流。

運動や、保健や、給食や、言葉遣いなどいろいろな面から「健康」を考えていました。

マイクも使わず大きな声で全校の前での発表は、ちょっと恥ずかしいですが、

色々な力を子どもたちにつけてくれています。

来月でラストですね。

その後、生活指導の先生から、

Img_2596

いい言葉を使っていると、植物も、氷の結晶だって美しくなる。というお話。

みんな真剣に聞いていました。

Img_2363

教室を学校をいい言葉でいっぱいにして、美しい花を咲かせましょう!ということで

Img_2600

生活委員から、各クラスへ水栽培の球根が配られます。

どのクラスもいい言葉をかけて、美しい花を咲かせてほしいですね。

ちょっと寒かったですが、ピリッとしまった朝礼でした。

2023年2月 1日 (水)

ようこそ成器南小学校へ!~体験入学~

来年度入学してくる園児のみなさんがやってきました!

Img_2269

Img_2271

来年度は8つの園から入学してきます。

半分ずつに分かれて、まずは授業見学。

Img_2273

Img_2290

Img_2272

3年生の体育を見て、

Img_2275

「私もなわとび得意だよ~」

「すごいな~」

などの声が!

3年生は、

「ひっかかれんなあ~」

「きんちょうする~」

などの声が上がっていました。

Img_2292

Img_2277

続いて1年生の授業です。

1組は国語・2組は算数をしていました。

Img_2279

1年生も張り切って授業を受けていました。

Img_2280

Img_2282

Img_2283

このあと2年生。

とっても背筋の伸びたかっこいい姿勢を見てもらえた2年生です。

Img_2285

Img_2286

Img_2284

Img_2288

3年生以上の授業も見学しました。

音楽室からはすてきな音楽が聞こえます。

のぞいてみると、

Img_2293

Img_2294

5年生が[キリマンジェロ」の器楽合奏を披露していました。

「すごいね~」

「じょうずだね~」

あこがれの眼の園児たち。

Img_2295

そして6年生教室へも、

Img_2297

Img_2301

6年生のお勉強は難しかったけど、

みんなが集中して勉強している姿は伝わりましたよ!

そして、体育館へ集合し、

1年生のお出迎えを受け、

Img_2304

Img_2306

1年生のあいさつをもらいました。

Img_2308

大きな立派な声で言えましたね。

みんな一緒にEダンス!

分からなくても私たちの真似して踊ってね!

Img_2315

Img_2311

Img_2313

Img_2317

初めての子もいたみたいですが、みんな楽しそうです。

Img_2319

Img_2322

Img_2316

Img_2325

おや?廊下ではのぞいていた2年生も!

Img_2341

一緒にEダンスを踊ってくれていました。ありがと!

Img_2339

体を動かしたので、あったまりましたね。

そして、一人一人にプレゼントわたしです。

Img_2330

Img_2328

Img_2346

Img_2348

そして、終わりのあいさつも立派でした。

Img_2344

Img_2350

昨日は直前に中止になってしまった体験入学。

できてよかった!!

短い時間でしたし、学級閉鎖もあり準備が十分でなかった中で、

1年生は立派に「おにいちゃん。おねえちゃん」をやり遂げましたね。

きっと、4月が待ち遠しくなったと思いますよ。

2月1日の給食

ごはん 小松菜スープ 豆腐ハンバーグ ひじきサラダ 626kcal

Img_41711

今日は1日アイアン給食です。

鉄分がたくさんとれるメニューです。

いろいろなものを食べて栄養素を体に取り入れたいですね。

明日の給食も楽しみです。