新しい学年のスタート!
1校時の各クラスの様子を見てきました。
満開になった桜の下で、クラス写真を撮っていましたよ。

1番乗りは2年1組でした。
続いて元気な3年生が飛び出してきました。

玄関の2年生のチューリップも咲き始めました。

雪につぶされていた花壇の花も!

そんな春を愛でながら、元気な3年生です。


さあ、1年生はどうかな?

廊下にきれいに並んで、児童玄関の下足入れを確認していました。
とてもきれいに並んでいるので感心!!

もう一クラスも、

きちんと自分の席で先生のお話を聞いていました!
2年生は、


さすが、落ち着いていますね。
自分たちで司会をしながら、いろんなことを決めていましたよ。

1年たつとこんなこともできるようになりますよ。
さすが落ち着いている6年生です。

2組の教室からは、桜が美しく見えます。
学校一のスポットです!
1組はスピーチ中でした。

5年生は2クラスとも新しい先生ですが、いい感じでしたよ。


そして4年生も


みんな、体も一回り大きくなったようです。
新しい学年への期待を感じました。
そして、生活オリエンテーション。
オンラインで行いました。
1年生もしっかり聞いていましたよ。




学校の決まり、上級生ももう一度見直すことができました。
地区子ども会を終えて、1年生は下校しました。


歩いて帰る子たちは、先生方に付き添ってもらって帰りました。
「校長先生さようなら。また明日来るからね~」と
かわいいあいさつをしてくれた子もいます。



慣れない小学校での生活です。
しっかり食べて、しっかり寝て、
明日も元気に来てね!

