プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 11月12日の給食 | メイン | 11月15日の給食 »

2021年11月12日 (金)

お家の方の前で第3部!

今日は南の子発表会の第3部、保護者向け発表会です。

朝からたくさんのお家の方がいらっしゃいました。

Img_2625

前半の司会は3年生!

がんばるぞ!

Img_2623

企画委員長のあいさつです。

Img_2624

1年生は、「くじ子がみんなのところにやってきた!」

くじらぐもの南校バージョンです。

Img_2626

Img_2628

一人一人にセリフがあります。

元気の良さにびっくり!

あらわれたくじらぐも。

Img_2629

前の方が子ども役、後ろの方がくじらぐも役です。

Img_2630

Img_2639

なるほど~あの白いものは雲だったんだね~

Img_2641

ちょっとセリフを忘れても、周りの子がちゃ~んと教えてくれる姿が、ほほえましかったです。

Img_2645

最後まで元気な1年生でした。

2年生「『お手紙』かたつむりくんの4日間」

国語の「お手紙」と生活科の町たんけんの学習がミックスされています。

Img_2654

がまくんへのお手紙を届けるために、カタツムリ君は町を探検します。

Img_2655

Img_2656

町たんけんで学んできたことが、劇としてセリフにあらわれています。

かたつむり君もキャストが変わっていきます・・・

まずは八百屋さん。

Img_2657

Img_2660

Img_2664

Img_2665

Img_2666

またまたケーキ屋さん!

Img_2667

みんなの大好きな駄菓子屋さん!

Img_2668

写真屋さんも!

Img_2671

無事にお手紙が届きました。

Img_2672

Img_2674

良く工夫された発表ですね。

お家の方もシャッターチャンスを狙っていましたよ。

Img_2653

3年生の司会者もがんばります!

Img_2651

3年生「成器堂へようこそ!~150年前にタイムスリップ~」です。

大師の時間に調べた学校の歴史についてクイズにしました。

Img_2678

Img_2679

さすが3年生。はっきりとした声で発表します。

Img_2680

第1問

成器堂があった場所は?

選択肢の4番は「校長先生の家」でした。

Img_2681

正解は「神明神社」です。

Img_2682

Img_2683

昔は男の子しか行けなかったらしいね。

先生も8人しかいなかったんだって!

Img_2684

そして、知らなかったことが!

福井県初の女性の先生は、なんと、勝山の方で成器堂にお勤めだった方なんだって!

初めての方が勝山の方だなんて、なんか誇らしいですね。

Img_2685

Img_2687

成器堂では、全国でも珍しく、医学も学んでいたそうです。

当時の教科書も見せてくれました。

Img_2688

知らなかったことがたくさん学べました。

とてもためになる発表でしたね。

ここから、6年生に司会が受け継がれます。

Img_2691

4年生「これであなたもらくになれる お年よりのために作ったかんたん体操」

お年寄りのことを学び、お年寄りのことを考えて子どもたちが作った体操です。

Img_2692

Img_2697

お家の方もやってね~

Img_2696

Img_2701_2

体操という名前がついていますが、本当に簡単な動きばかりです。

でも、体がほぐれてくるのがわかります。

無理なく効果の上がる体操を工夫してあるのがよくわかります。

Img_2700

Img_2703

Img_2701

Img_2704

Img_2706

発表を終えた子もやっています。

Img_2708

Img_2710

Img_2713

89+11+59=?

答えは、これ。

Img_2716

Img_2718

お家の方へのインタビュー。

Img_2720

「とても体が楽になりました!」

Img_2723

ありがとうございました。

5年生 「環境戦隊 2021」

環境について学んだことをグループごとにいろいろな形で発表しました。

Img_2726

Img_2729

ドラえもん?いえいえ「環境えもん」です!

Img_2731

Img_2731_2

Img_2732

この子はお母さん役です。

Img_2733

Img_2735

服も大量生産され大量廃棄されているんだね~

もったいないね~

Img_2738

Img_2742

Img_2746

Img_2744

環境戦隊も各グループで様々です。

Img_2748

Img_2750

Img_2751

Img_2754

悪との対決!!

Img_2756

第1部第2部、そして第3部と進化進化し続けた5年生の発表でした。

みんな自信に満ちたいい顔をしていますね~

Img_2757

インタビューでもほめていただきました。

Img_2758

Img_2760

そして ダンスクラブです。

Img_2762

Img_2772

Img_2772_2

Img_2779

Img_2782

上山先生の独演もあり、大いに盛り上がりました!

ここでのインタビューは?

何と親子でインタビューをしていましたよ!

Img_2786

ほほえましい一コマでした。

最後は6年生「TEAM6年 音楽で感動を!」

6年間に習った今日をグループごとにふり返ります。

1年生は男だらけの「うみ」

Img_2788

楽しいパフォーマンス入り

Img_2789

2年は 子ぎつねこんこん♪ 山の中~

Img_2790

あなのなか~♪

Img_2792

Img_2793

5年生はキリマンジャロの合奏です。

高学年発表会では、5年生が「今やっている曲だ!」と目を輝かせていましたよ。

Img_2795

そして全員での合奏。「アイネクライネナハトムジーク」です。

Img_2799

Img_2801

Img_2804

Img_2803

Img_2805

Img_2806

とても迫力のあるモーツァルトでした。

最後のあいさつ

Img_2808

どの学年も、めっちゃ進化していてとてもかっこよかったです。

子どもたちが自信のあるいい顔で発表していたことがうれしかったです。

見に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

その後、鑑賞いただいた家庭地域学校協議会のみなさまと話し合いをしました。

Img_3758

Img_3761

「子どもたちが生き生きと発表していて素晴らしかった!」

「授業の中で学んできたものが、とても工夫されて発表となっていた。」

「忘れたり、ちょっとミスしても、周りの子がちゃんと教えてあげる姿に感動した。」

「1年生から6年生をくらべると、とても成長がわかった。その学年の成長に合わせた発表だった。」

などなど、たくさん褒めていただきました。

今回3回の発表会を経験して、たくさん緊張したことが大きな成長につながることでしょう!

お疲れさまでした!