プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月24日 (金)

体育大会の練習に学習に、大忙しの一日です。

今日は連休の間ですが、子どもたちは元気に登校しました。

「一日だけがんばると、またお休みや~!」と

朝から笑顔いっぱいです。

でも、今日は、大休が大繩練習、おお昼休みが開会式とEダンスの練習、5校時が応援練習

と、超忙しいスケジュールです。

水曜日に雨模様だったので、このスケジュールになってしまいました。

その合間で、学習もがんばっています。

3年生はローマ字の練習です。

Img_0361

「Zって2みたいやな~」

「ず~っと書いてると手が痛いわ~」

等と言いながら、頑張って練習していました。

ようやく Z 最後の文字まできましたね。

4年生は、理科。

タブレットで、実験の考察を一人一人工夫してまとめていましたよ。

Img_0366

Img_0367

それぞれ自分で選んだチャートで実験の考察をまとめていきます。

Img_0371

それを先生に提出して、タブレット上で、みんなの考えをたしかめます。

Img_0370

Img_0372

みんなの考察も、まとめ方も一人一人違っていて、おもしろいです。

市の広報紙の取材もされていました。

Img_0373

5年生は英語でたこ紹介です。

タコ?いえいえ他己紹介です。

Img_0374

この人は〇〇さんです。

ぼくのクラスメイトです。

彼女はピアノが上手です。

カエルにさわることもできます。

なんて感じに紹介していました。

発表もしてましたよ。

Img_0376

Img_0379

その後5年生は、セイタカアワダチソウの駆除に出かけました。

Img_0380

Img_0390

Img_0391

Img_0397

Img_0417

刈り取った後は、花の部分を切って袋に入れ持って帰ります。

これは来週染め物に使います。

5年生、おつかれさま。

1年生は、吉村先生と最後の一日です。

Img_0358

3校時はグラウンドで、徒競走の練習をしていました。

Img_0428

吉村先生は、おなかが大きくなってからも、体育の授業を頑張ってくださっていました。

ありがとうございました。

今日からお勤めの油谷先生も一緒です。

Img_0430

ここをまーっすぐ走るんだよ~!

いちについて~ よ~い

Img_0431

どん!

Img_0440

がんばれがんばれ~

Img_0432

Img_0435

Img_0439

走り終わったらちゃーんと座って応援しています。

Img_0438

本番も楽しみですね。

6年生の音楽では

「ヴォイスアンサンブル」の発表!ときき、、見に行きました。

Img_0384

音声をお届けできないのが残念ですが、

これは「リズムアンサンブル」をしています。

つまりグループでボイパをしていると思ってください。

Img_0385

なかなか堂々と発表していました。

これに、アカペラで歌をハモらせるとかっこいいよな~と

一人で想像を膨らませていました。

忙しい中、どの学年も授業もがんばっていますよ!

9月24日の給食

米粉入りパン コーンスープ オムレツ ひじきサラダ 牛乳 642Kcal

09241学期、ゼロキャンペーンで優秀だったクラスによる、ご褒美デザートがつきました!

ガリガリ君のかき氷です。

朝晩寒くなってきましたが、今日のような気温の高くなるお昼に食べるデザートは最高です!

ひじきサラダとコーンスープには野菜がたっぷりで、元気になりました。

2021年9月22日 (水)

認知症理解のために

4年生が市の健康長寿課の方をお招きして、

認知症理解の出前授業をしました。

Img_0269

よろしくお願いします。

スライドを使って、認知症について教えていただきます。

Img_0270

若々しい担任の先生も何十年後には・・・

Img_0273

そう、みんな年を取るんだよ。

認知症とは、脳の病気です。と、その仕組みを教えていただきました。

Img_0274

Img_0275

Img_0279

Img_0281

みんなしっかり聞いています。

Img_0283

そして、こんな時はどうすればいいのかを実践。

Img_0287

ごはんを食べて、しばらくした後、

Img_0289

ごはんを食べたことを忘れて、「おなかがすいた」というおじいさん。

さあどうする?

グループで話し合いました。

Img_0292

Img_0297

Img_0299

そして前で実践。

Img_0302

Img_0303

Img_0306

さっき食べたところだから、おやつにしようか?

おなかすいたんなら、お母さんに言って、なにかつくってもらおうか?

などなど、やさしい言葉かけが続きます。

続いて

Img_0314

「さいふがない」

「だれかがとったんでは?」と騒ぐおばあちゃん。

さあどうする?

また、グループで話し合いです。

Img_0312

そして実践。

Img_0315

Img_0317

Img_0321

「いっしょにさがしてあげるよ~」

「おばあちゃん、ここに入れているのをみたよ~」

「こっちをさがすから、そっちの方をおばあちゃん見てみて」

財布をしまったところを忘れてしまったおばあちゃんに、考えて声をかけます。

認知症の方をちゃんと認めてあげることが大事!と教えていただいたことが活かされています。

それにしても、上山先生をはじめとして、みんな名演技だったよ~!

そして、校長先生による絵本「だいじょうぶだよ」の読み聞かせです。

Img_0328

Img_0329

「おばあちゃんが僕たちのことを忘れても、僕もパパもママもお姉ちゃんもおばあちゃんのことを覚えているから、大丈夫だよ!」

絵本な中のこの言葉が心に残りました。

最後に、認知症キッズサポーターの証とパンフレットをいただきました。

Img_0337

Img_0339

先生方も。

Img_0341

これです。

Img_0343

Img_0344





たくさんの積極的な質問や感想がありました。

Img_0324

Img_0345

Img_0350

みんな、自分の家族がそうなったら、と身近なものとして真剣に考えていることがよくわかり、市の方も感心しておられました。

最後まで、いい学習ができました。

分かりやすく教えていただいて、ありがとうございました。

Img_0353

9月22日の給食

ゆかりごはん そうめん汁 串カツ 塩もみ 牛乳 627Kcal

0922串カツは豚肉と玉ねぎにかぼちゃも入っていました。

サクッサクの衣の中にほくほくしっとりのかぼちゃがとても美味しかったです。

塩もみのほんのり塩加減がちょうどよい味でした。

そうめん汁も温かくてちゅるっとした感じが美味しかったです。

読み聞かせがありました

今日は1~4年生の読み聞かせの日です。

10分間の短い読み聞かせで、どの子もとても集中してお話を聞いていました。

1-1

Img_5778

Img_57811-2

Img_5776

Img_57792-1 今日は自分たちで読書をしました

Img_57862-2

Img_5784

Img_57853-1

Img_5788

Img_57873-2

Img_5791

Img_57904-1

Img_5795

Img_57934-2

Img_5798

Img_5796本をじーっと見つめている眼がすてきでした。

2021年9月21日 (火)

9月21日の給食

ごはん えのき汁 ふくいサーモンの塩焼き ニラ入りおひたし 月見だんご 牛乳 652Kcal

0921今日は十五夜にちなんだ給食です。

今日は中秋の名月で、満月が見られるそうですよ!

月見だんごがとても柔らかいおだんごでした。

お汁とおひたしには、きのこ、しいたけ、えのきのきのこ類がたっぷり入っていました。

そして、ふくいサーモンは無料でいただきました!

身がしっかりしていて、何より身がとても色鮮やかで食欲をそそられました。

連休明け、元気です。

雲一つないすっきりとした青空が広がっています。

Img_0228

3連休明けですが、天気のいい日は子どもたちのテンションも ⤴ です。

Img_0224



Img_0193

そして今日は、低学年体育指導の最終日。

これは?

Img_0214

お相撲の練習?

いえいえ、今日は

跳び箱

です!

Img_0209

Img_0210

井上先生のお手本をまねして・・・

Img_0213

Img_0212

やってみると・・・

Img_0215

先生のように・・・

Img_0217

Img_0218

跳べる子が続出!

Img_0219

達成感のある時間になりました。

今年はいろいろな都合で、3回だけの実施でしたが、子どもたちはマット運動や跳び箱のおもしろさを十分に感じたと思います。

終わった後は、先生にお別れのプレゼントを・・・

Img_0221

Img_0231

2年生からもプレゼントが・・・

Img_0232

Img_0233_2

Img_0234

Img_0235

うしろに写っているのは、井上先生がお帰りになるのをお見送りに来た1年生です。

すれ違った5年生からも、

「あ、懐かしい先生がいる!」という声。

本当にありがとうございました。

来年もできるといいなあ。

2021年9月17日 (金)

9月17日の給食

すこずし すまし汁 大豆と昆布の旨煮 牛乳 559Kcal

0917今日は秋祭りにちなんだ給食です。

奥越の特産物であるすこを使ったすこずしは、ほのかな酸味とすこのマッチの良さがクセになる味でした。

大豆と昆布がたっぷりの旨煮もあたたかくてたまらなく美味しかったです。

今日も大満足の給食、ありがとうございました!

体育大会に向かって学校中が燃えています!

昨日は、校庭で応援練習がありました。

Img_0157

Img_0159

どの色も間隔を開けて並び、マスクをしたまま声を出します。

Img_0162

Img_0165

今週月曜日から学年ごとに6年生に教えてもらったのに、どの色もみんな結構できています。

これは、異学年交流ができない間も、6年生が下級生のために動画を撮り、見て練習できるようにしたおかげですね。

できるようになってそろってくると楽しいですね!

Img_0168

Img_0170

Img_0175

Img_0182

Img_0178

どの色も熱く燃えています!

これからが楽しみです。

2021年9月16日 (木)

9月16日の給食

うずまきパン コンソメスープ なすのミートグラタン 野菜サラダ 牛乳 581Kcal

0916今日はパンの日です。

コンソメスープはもやしたっぷり、具材たっぷりでコンソメの味が優しいスープでした。

野菜サラダのきゅうりは勝山市産、ミートグラタンのなすも勝山市産です。

地元の食材がたくさんあるんだということを給食を通して感じます。