1学期残りあと1日!
保護者会も終わり、夏休みまでいよいよ残り1日です。
今日は、各学級でお楽しみ会をしたり、下足箱の掃除や教室の掃除をしたりしていました。
そして、地区子ども会。

6年生が1年生を迎えに来てくれていました。



最後まで優しい6年生。ありがとう!
1学期の集団登校の様子やあいさつのことを振り返っていました。




夏休みに楽しい行事のある地区もあるみたいですね。

今年度、ラジオ体操を行わない地区があります。
ラジオ体操がなくても、規則正しい生活をお願いしますね。
そして、子どもたちは2時半には下校。
そのあと、先生方でワックスがけをしました。




廊下も会談もピカピカです!
さあ、明日は終業式です!


1学期最後の給食はおたのしみデザート付きです!
































ちょっぴり辛いチリソース煮でした。













人権とは・・・? 人が幸せにくらす権利のこと。


その後、5,6年生が描いた人権ポスターを紹介しました。






みんな「こんな人になりたい」という思いをしっかりと伝えてくれました。



今日の人権教室は、みんなが人権についてじっくり考えられた時間になったと思います。