元気な朝です。
新しい生活様式が始まりました。
制限も多いのですが、子どもたちは元気に過ごしてくれています。


朝から、花壇のお花が気になる子たち。
施設員さんのご指導の下、花を摘んでいます。
こんなに!


旗揚げや水やりなど係の仕事もきっちりしてくれています。


しばらくは、
縦割り活動 他学年との交流 を禁止します。
掃除も学年で行います。
休み時間は、他の学年と一緒にならないように、体育館や外で遊べるようにしました。
避難訓練・交通安全教室・成器会奉仕作業・連合音楽会など
予定していた行事も中止になりました。
寂しい気持ちになりますが、毎日の子どもたちの笑顔が救いです。
こんな中でも、きちんと守りながら明るく過ごせるのが南の子のいいところですね。
<おまけ>
学校の周りの動物たち。
いつも散歩に来る「のんちゃん」です。

久々の登場。ヤギの「しろちゃん」と「くろちゃん」

先日はこんなふうにくつろいでいましたよ。

癒されます・・・

