10月15日の給食
ごはん 厚揚げのそぼろ煮 春巻き 塩もみ 760Kcal
春巻きは衣がパリッパリでした!
大きくカットされた厚揚げとそぼろがよく合っていて
とても美味しかったです!
お腹がいっぱいになりました。
ごはん 厚揚げのそぼろ煮 春巻き 塩もみ 760Kcal
春巻きは衣がパリッパリでした!
大きくカットされた厚揚げとそぼろがよく合っていて
とても美味しかったです!
お腹がいっぱいになりました。
10月に入って初めての井上先生との授業!
今日はマット運動の前回り練習です。
1年生の時に教えてもらったことを思い出して、
みんなクルンと回ります。
井上先生からきれいに回るコツを教えてもらって、
もう一回挑戦!
手は顔の横、おへそを見て、膝を曲げて、頭の後ろをつける!
きちんと確認しながらやってみたら、
最初はこんな風に足がぺたーんとなっていた子も少なくなって
みんなとっても上手になりました!
井上先生にたくさんアドバイスもらえたね!
来週は後ろ回りに挑戦!
ただ今みんな湖の上です♪
レガッタ体験開始❗️
さあ、湖にGO❗️
ホテルを出発する前に
湖を散策しました。
今日も豪華な朝ごはんです♪
昨日完食できず、悔しかったのか、
ある子は
これなら、いけそう!
と意欲満々。
みんなモリモリ食べています❣️
今日も元気です♪
おはようございます😃
ちょっと風がありますが、
いい天気です。
朝の水月湖
みんなよく眠れたかな?
さあ、2日目スタートです。
今日も、楽しい一日になりますように❗️
もうすぐ朝ごはんです♪
楽しみな夕食です♪
じゃーん!
超豪華です。
バーベキューもしたし、
みんな食べられるかなあ?
やる気マンマンです。
合掌
いただきまーす!
ゆかいな合掌で、食べ始めました♪
みんなよく食べています。
たくさんの子が完食しました♪
女子も4人完食です。
たくましい南の子たちです。
そのあとはお風呂に入り、
今はお部屋でくつろぎ中です♪
4年生が校外学習で大野市ビュークリーンおくえつに出かけました。
施設の方からゴミの再利用についてお話をお聞きして、
施設の中を見学!
施設の方が分かりやすく教えてくださいました。
みんな一生懸命メモをとります。
実際に大量のゴミも見せてもらいました!
こんなにたくさんのゴミが出ているんですね・・・
引率に行かれた支援員さんの一言。
「ちゃんと分別しようと思いました」
本当にその通りですよね。
子どもたちもゴミについてたくさん知れたのでは・・・?
宿に着きました❣️
年縞博物館の方に、
いいねえ、泊まりたいわ❗️
と言われた、水月花さんです♪
入館式