プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月15日 (木)

10月15日の給食

ごはん 厚揚げのそぼろ煮 春巻き 塩もみ 760Kcal

1015春巻きは衣がパリッパリでした!

大きくカットされた厚揚げとそぼろがよく合っていて

とても美味しかったです!

お腹がいっぱいになりました。

井上先生との体育!

10月に入って初めての井上先生との授業!

今日はマット運動の前回り練習です。

Img_18891年生の時に教えてもらったことを思い出して、

みんなクルンと回ります。

Img_1893

Img_1891井上先生からきれいに回るコツを教えてもらって、

Img_1895

Img_1894もう一回挑戦!

Img_1897

Img_1907手は顔の横、おへそを見て、膝を曲げて、頭の後ろをつける!

きちんと確認しながらやってみたら、

Img_1892最初はこんな風に足がぺたーんとなっていた子も少なくなって

みんなとっても上手になりました!

Img_1931

Img_1918井上先生にたくさんアドバイスもらえたね!

来週は後ろ回りに挑戦!

修学旅行なう12

ただ今みんな湖の上です♪

B8d57608992d46cc8abb9ca37489f9da

Fdf3a6aefb164de1b25fddbef6a39baa

6179abab77834023878a607590d06676

修学旅行なう11

レガッタ体験開始❗️

05b7af88aeb34a9ebf3f48fa10dd4114

D01d9151988a4d72ac53c2041826cfc5

7a4b7dc9f73b4efcbadf29ebeaf0a22a

Eae5027811c54e1ab17d022f61a2aa7b

さあ、湖にGO❗️

修学旅行なう10

ホテルを出発する前に

湖を散策しました。

10cfb1070726434cae4ebf2d89a70b07

36619de907004e0ab679180389d69a4c


修学旅行なう9

今日も豪華な朝ごはんです♪

730a9f1713094bc592339cf2975d76f9

昨日完食できず、悔しかったのか、

ある子は

これなら、いけそう!

と意欲満々。

D9f75099361b4c47bccbe15c9abda842

C1bf6183379043d8ad2ac2116e6bbb6f

98024afca5ae450383afc3df50ad429b

みんなモリモリ食べています❣️

7f5843bccd254581b73b17e9a6580248

今日も元気です♪

修学旅行なう8

おはようございます😃

ちょっと風がありますが、

いい天気です。

5f3efd54e2054632b55bf318362354e2朝の水月湖

みんなよく眠れたかな?

さあ、2日目スタートです。

今日も、楽しい一日になりますように❗️

もうすぐ朝ごはんです♪

2020年10月14日 (水)

修学旅行なう7

楽しみな夕食です♪

じゃーん!

C88f2df8480a4acba661a08bac59194d

超豪華です。

バーベキューもしたし、

みんな食べられるかなあ?

やる気マンマンです。

D0ca678df8cf41b39972ae50f3593156

2563b9f7505e40c4b2f6ee6efef3fefe

28a08f5562864223b32e6c794c4e3dea

C9eff558739841c1905e6646d69dac98

45d9c67d32624a10a9214a8e085503d9

Ea7b63825f9044759fd1bca029be0ca5

1a162b795c6a43949d0e3acc4946ceaf

6f6c783ae9d94f2f87506d2b3a052966

合掌

いただきまーす!

7f491f24fc9d4704a671e3df93ea46e9

ゆかいな合掌で、食べ始めました♪

みんなよく食べています。

90cbc4294abd41c790add656210eb020

2132a1af03db4aacb2de056d534923ec

C15552eab4a643f3b2cd9cec841c05de

たくさんの子が完食しました♪

女子も4人完食です。

たくましい南の子たちです。

そのあとはお風呂に入り、

今はお部屋でくつろぎ中です♪

4年生 校外学習

4年生が校外学習で大野市ビュークリーンおくえつに出かけました。

施設の方からゴミの再利用についてお話をお聞きして、

P1050244_2施設の中を見学!

P1050246_2

P1050250

P1050254_2施設の方が分かりやすく教えてくださいました。

P1050247_2

P1050260みんな一生懸命メモをとります。

実際に大量のゴミも見せてもらいました!

P1050257_2

P1050259_2

P1050262_2こんなにたくさんのゴミが出ているんですね・・・

引率に行かれた支援員さんの一言。

「ちゃんと分別しようと思いました」

本当にその通りですよね。

子どもたちもゴミについてたくさん知れたのでは・・・?

修学旅行なう 6


宿に着きました❣️

年縞博物館の方に、

いいねえ、泊まりたいわ❗️

と言われた、水月花さんです♪

入館式

007f4a899a8741218f951d51c73c10c1

6d2a6cb1bd7642e1a13d6a32dd2d98c6

D82f11456bff4bbca89eb50c8c8621a4