廊下・教室は ギャラリーです!
4~6年生が、毎年恒例の体力テストを実施しました。50M走、ボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、腹筋を行いました。昨年の記録を上回ることを目標に、頑張りました。その他にも、体育の時間を使って、シャトルランや反復横跳び、握力測定などを測定します。結果が楽しみです。
気持ちの良い生活を送るには、掃除は欠かせません。6年生の家庭科では、どこにほこりや汚れがつくか?を校舎内で調べ、お掃除大作戦!をしました。ほこりは手の届かないところや隙間にたまることを知り、今日は細かなところのお掃除を実践しました。割り箸にカット綿を取り付け、お掃除グッズにして、あちこち掃除することができました。「すごいよごれ!」汚れた綿をみて思わずつぶやいていました。
きれいになると嬉しいですよね!
(使用前)
(お掃除中)
(使用後)
真っ黒!学校がきれいになった証拠です。ありがとう!
3・4時間目に、みんなで町探検(元町方面)に出かけました。歩いている途中で、お店屋さんを見つけたり写真屋さんを見つけたり、あちこちと歩いて町のひみつを探しました。途中、園にもよりました。知っている先生方や知り合いの子に手を振り、元気よさをアピールできました。公園にもより、楽しい時間を過ごすことができました。まだまだ探検は続く予定です。みんなで仲良く、交通ルールを守りながら校外学習を進めていきたいと思います。
今日の1・3・5年生の水泳学習では、水の事故の時の対応についての学習でした。毎年行っていますが、いざという時は訓練がものを言います。
溺れている人を見つけたら『大きな声で人を呼ぶ、助ける時は手を差し伸べない、浮き輪があったらわたす、ない時は、クーラーボックスやペットボトルをわたす』溺れそうになったら『浮いて待て』です。これから暑くなる時期、万が一に備えて命を守る行動ができるようにしていきたいです。
昨日のことですが、園の先生方が1年生の様子を見に来られました。卒園してまだ2カ月たちませんが、みんなで学習や活動する姿を見て、成長を感じていただけたようです。県義務教育課の先生も来られて様子を見、会議にも参加していただきました。
「地域でこのように早い段階で授業を見たり会議を持ったりすることは少ないので、ぜひ県下でも広げていきたい。」と、話をされました。
子どもの健やかな育ちのために、モデルケースになるといいなあと思いました。
クラブが始まりました。
今年のクラブは、卓球・スポーツ・アート書道・ミュージック・テーブルゲーム・パソコン・ダンス・読書です。
クラブ長を決めたあと、今年の活動を決め、早速始まりました。4年生以上が、学年を解いて楽しく活動します。
今日は2・4・6年生がプール学習の日でした。低学年は、出発するときから水泳帽子にゴーグルをつけてバスに乗り込む姿が見られやる気を感じます。水と仲良くなって、どんどん泳ぐ力をつけてほしいです。
今年のプール学習が始まりました。基本水曜日は、1.3.5年、金曜日は、2.4.6年がプールに入ります。
きょうは、初日。プールの使い方やきまりを確認し、泳ぎ始めました。暖かなプールで、思いっきり体を動かし楽しみました。約1ヶ月間、専門のインストラクターに教えていただきながらの学習です。がんばります!
高学年、前回はコースを散歩しましたが、今日は走りました。2.7km5年生にとっては、初めて長い距離を走ります。マラソンは、自分との闘いです。もう一つ先の電信柱までと、目標を決めて走るといいです。辛い自分に負けない!がんばる皆さんの一生懸命な姿が、かっこいいです。
ゴールデンウィーク中は、ぜひ体力作りに励んでください。
今日は、1年生も3年生も走りました!