プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2020年10月 7日 (水)

10月7日の給食

ごはん 江戸っ子煮 牛乳 シュウマイ カミカミあえ(8日歯っぴー給食)753kcal

Img_0007

江戸っ子煮は、じゃがいも、にんじん、大豆、肉、とうふ、こんにゃく・・・と

めちゃ具だくさん!おなかがいっぱいになりました。

カミカミあえはさっぱりしておいしかったです。するめが入っているのも好きです。

クマにそなえて・・・

市の教育委員会の方が、校地内の

・柿の木  と  

・くるみの木  を

切りに来てくださいました。

Cimg1041

Img_0003

ちなみに、柿の木は、グランドに面したプールの脇です。

小さい木ですが、切ってみるとたくさんの実がついていたそうです。

Img_0004

Img_0005

プールわきには、もうなにもありません。

Img_0006

クルミの木は、グラウンドの後ろに大きな木が2本と小さな木が

2本あります。

大きな木は、業者の方にこのあと切っていただきます。

グラウンド後ろの、日影が少し少なくなります。

木を切ってしまうのは、少し寂しいですが、

柿もくるみも、クマの大好物だそうです。

子どもたちの安全のために、仕方ありませんね。

本校には、ほかになつめとかりんの木が実をつけていますが、

クマは、なつめとかりんは食べないそうですよ。

空はすっきりと高く、うろこ雲が広がっていました。

Img_0001