4年生 校外学習
4年生が校外学習で大野市ビュークリーンおくえつに出かけました。
施設の方からゴミの再利用についてお話をお聞きして、
施設の中を見学!
施設の方が分かりやすく教えてくださいました。
みんな一生懸命メモをとります。
実際に大量のゴミも見せてもらいました!
こんなにたくさんのゴミが出ているんですね・・・
引率に行かれた支援員さんの一言。
「ちゃんと分別しようと思いました」
本当にその通りですよね。
子どもたちもゴミについてたくさん知れたのでは・・・?
4年生が校外学習で大野市ビュークリーンおくえつに出かけました。
施設の方からゴミの再利用についてお話をお聞きして、
施設の中を見学!
施設の方が分かりやすく教えてくださいました。
みんな一生懸命メモをとります。
実際に大量のゴミも見せてもらいました!
こんなにたくさんのゴミが出ているんですね・・・
引率に行かれた支援員さんの一言。
「ちゃんと分別しようと思いました」
本当にその通りですよね。
子どもたちもゴミについてたくさん知れたのでは・・・?
宿に着きました❣️
年縞博物館の方に、
いいねえ、泊まりたいわ❗️
と言われた、水月花さんです♪
入館式
年縞博物館で学習中です❣️
70000年のロマンと歴史に浸れました。
池田でのアクティビティ
最初、怖くて恐る恐るだったのですが、
最後の方は、スイスイと渡って行きます
バーベキューに舌鼓❣️
よく活動して、お腹ぺこぺこです。
池田を出発し、三方へ向かいます❗️
バーベキューの写真は
また後ほど。
制服に着替えて、今は
バスの中で、ビンゴ大会です。
ごはん さつま汁 豚肉の炒め物 なし 牛乳 662Kcal
さつまいもとさつま揚げの入ったみそ汁です。
さつまいもが入っていると、秋だな~と思います。
私はさつまいもが大好きなので、もっと食べたかったな・・・(笑)
豚肉と玉ねぎの相性がバッチリの炒め物でした!
6年生は、お昼ご飯何を食べているのかなあ?
大自然を楽しんでいます。
池田ツリーピクニックアドベンチャーに到着。
早速ジップライン、
飛びました♪
今日は1~4年生の読み聞かせの日でした。
1-1
この前見学にいらっしゃったお母さんが今日は読み聞かせをしてくださいました。
1-2
2-1
絵本なしの言葉だけでお話を伝えてくれました。
2-2
3-1
3-2
4-1
4-2
今日は担任の先生による読み聞かせです。
どのクラスも、とても真剣に読み聞かせを聞いています。
毎回おもしろい本を持ってきてくださるボランティアのみなさん、ありがとうございます!
来週の読み聞かせはお休みです。
再来週、どんな本に出合えるかな?
1号車では
バスガイドさんの心理テストで
盛り上がってます❣️
バスの中にはガイドさん手作りの
ステキなポスターか!
そうこうしているあいだに、
池田町に入りました❣️
思わず、こんなひとことが
聞こえました。
「めっちゃいなか❣️」
うーん、勝山の子に言われたくないかも笑笑
もうすぐ着きそうです
すっきりと晴れた空の下
出発です❣️
ワクワクしながら集合❗️
出発式をします。
人生で一番楽しい日にします❣️
お家の方もたくさん来てくださいました。
ありがとうございます😊
行ってきます❣️