プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

2020年10月14日 (水)

4年生 校外学習

4年生が校外学習で大野市ビュークリーンおくえつに出かけました。

施設の方からゴミの再利用についてお話をお聞きして、

P1050244_2施設の中を見学!

P1050246_2

P1050250

P1050254_2施設の方が分かりやすく教えてくださいました。

P1050247_2

P1050260みんな一生懸命メモをとります。

実際に大量のゴミも見せてもらいました!

P1050257_2

P1050259_2

P1050262_2こんなにたくさんのゴミが出ているんですね・・・

引率に行かれた支援員さんの一言。

「ちゃんと分別しようと思いました」

本当にその通りですよね。

子どもたちもゴミについてたくさん知れたのでは・・・?

修学旅行なう 6


宿に着きました❣️

年縞博物館の方に、

いいねえ、泊まりたいわ❗️

と言われた、水月花さんです♪

入館式

007f4a899a8741218f951d51c73c10c1

6d2a6cb1bd7642e1a13d6a32dd2d98c6

D82f11456bff4bbca89eb50c8c8621a4

修学旅行なう 5

年縞博物館で学習中です❣️

Cd18a03c110543ee96993dbaca6223d9

7825012d2cdb48969762d51870f722d9

1dae404edb56472d96445162ed9ee38c

A7efc98b347f4b868324be10fee5dd94

462bc879d1504d7ba3ca962edb043255

70000年のロマンと歴史に浸れました。

修学旅行 さっき

池田でのアクティビティ

最初、怖くて恐る恐るだったのですが、

最後の方は、スイスイと渡って行きます

40b112fde6274f0486ae179c597f4d34

05df93a7b5f04db1b4fe28f662a10648

B7e40fcb4d234f2bae1f1b4a76c182bf

8ea076df22af4798958af12da1dfd4b9

9a911259e9f44150b75d3b83e4821a79

E04be9bbe0aa43349f5c611529d82871

B0db704d83fa42f8b018060335a484c2

修学旅行なう 4

バーベキューに舌鼓❣️

よく活動して、お腹ぺこぺこです。

池田を出発し、三方へ向かいます❗️

バーベキューの写真は

また後ほど。

77ef6ef71d4445688e71efa5b980187e

制服に着替えて、今は

バスの中で、ビンゴ大会です。

812b00869e394e92817cac338ac42ec1

1837fab2eaea4b598c34927dab952911

10月14日の給食

ごはん さつま汁 豚肉の炒め物 なし 牛乳 662Kcal

1014さつまいもとさつま揚げの入ったみそ汁です。

さつまいもが入っていると、秋だな~と思います。

私はさつまいもが大好きなので、もっと食べたかったな・・・(笑)

豚肉と玉ねぎの相性がバッチリの炒め物でした!

6年生は、お昼ご飯何を食べているのかなあ?

修学旅行なう3

大自然を楽しんでいます。

池田ツリーピクニックアドベンチャーに到着。

早速ジップライン、

飛びました♪

D565e04ad0ea41359f1411fbc0e1712e

9d2eaa4f3ce247029d4e4da0cc86f464

F8ca97e3eb78499b8a0951a3e46fb4c5


B50c8b0d1dd4411cbd359b50f90fc86b

読み聞かせがありました。

今日は1~4年生の読み聞かせの日でした。

1-1

この前見学にいらっしゃったお母さんが今日は読み聞かせをしてくださいました。

Img_1862

Img_18641-2

Img_1859

Img_18602-1

絵本なしの言葉だけでお話を伝えてくれました。

Img_1865

Img_18682-2

Img_1869

Img_18703-1

Img_1877

Img_18783-2

Img_1876

Img_18734-1

Img_1885

Img_1886

4-2

今日は担任の先生による読み聞かせです。

Img_1883

Img_1884

どのクラスも、とても真剣に読み聞かせを聞いています。

毎回おもしろい本を持ってきてくださるボランティアのみなさん、ありがとうございます!

来週の読み聞かせはお休みです。

再来週、どんな本に出合えるかな?

修学旅行なう 2

1号車では

バスガイドさんの心理テストで

盛り上がってます❣️

40ab57c44dfd473489af4ee23fb62fb5

64c70bd4fdd44eeb89ef4fe230983143

Be2a14d40f1b4a5c8719d74cb34025d0

バスの中にはガイドさん手作りの

ステキなポスターか!

4002063b2e7c43efad199facc81e901c

そうこうしているあいだに、

池田町に入りました❣️

思わず、こんなひとことが

聞こえました。

「めっちゃいなか❣️」

うーん、勝山の子に言われたくないかも笑笑

もうすぐ着きそうです

修学旅行なう

すっきりと晴れた空の下

出発です❣️

B2dfaf99475b497b8f1dd08ab8520732

ワクワクしながら集合❗️

出発式をします。

0e62240d1a3a47e2a0f06d26d7e35482

862e1dc424d24aab876a40142e9c9719

人生で一番楽しい日にします❣️

02961a6a3b3f42018c1fb9b009492d5fお家の方もたくさん来てくださいました。

ありがとうございます😊

3f78141d57134b90a9a0921c61168fe8

435424caaeb24e89849904de5a283a7c

行ってきます❣️

F171743aa6694cd889949c9eb67f33f6