レッツラン開始!
今日から大休みのレッツランタイムが始まりました!
密を避けるために、半分ずつ、外を走るのと中でのなわとびに
分かれます。
今日は1・4・6年生が外です。
1年生が初めてなので、今日はどんな風に走るのか教わって、
すこーしだけ走ってみました。




1年生もとても頑張って走ります!
長距離走をしないときは短距離ダッシュ!


少し走っただけで「太ももが痛い!」と言っている子がいました(笑)
来週からはしっかり走りますよ~!
みんな頑張れ!
中では、
廊下でなわとび、頑張るぞ!
連絡不足でなわとびがそろわなかった5年生は、
レッツ ダンス!

担任の先生のなわとびが、じょうずでしたよ~

すっきりと晴れた日です。
みんないい汗かきました!


今日はふるさと給食です。



行われました。
参加者は、6年2名 5年6名です。


小さくてごめんなさい。
お家の方も一生懸命応援していましたよ。
さつまいもに砂糖がまぶしてありますが、







「校長先生もどうぞ!」と
6年生のいない間、しっか学校を守ってくれた5年生は、
みんなは地図を見ながら、たしかめています。

勝山を流れる九頭竜川では、さまざまな魚が生息しています。
釣りについて興味がある子どもたちも多く、
より多くの人に楽しんでもらえるよう、毎年40万びきも放流したり、

みんないろんなものを買っていましたよ!


