プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月16日 (水)

聴いてつなげるって?

今年のわが校の研究テーマは

「人との関わりの中で、聴いてつなげる」です。

友だちとの中で、自分の意見を持ち、みんなの考えを話し合う中で、自分の考えが広まり深まっていくためにはどうすればいいのか?を日々、先生方は考えて授業を組み立てています。

そんな中、4年生と5年生の道徳の授業が公開されました。

4年生は「ずるをする」ことについて、自分だったらどうするか話し合いました。

Img_1259

Img_1260

Img_1261

ペアやグループの中で、自分の意見を持つことは、とても上手になりました。

しかし、友だちの意見を聞いて、質問したり自分の意見と比べたりしながら、自分の意見を深めていくことは、ただいま発展途上中です。

さまざまな話し合い活動を通して、きたえています。

Img_1262

Img_1265

Img_1266

友だちの意見に、

「なるほど~」

「うんうん」

「へぇ~!」

と一生懸命聴いている姿がいいですね。

4年生の素直な意見がたくさん聞けました。

5年生は、三屋裕子さんから、自分の生き方を考える授業です。

小学校でぐんぐん伸びた身長がコンプレックスだった三屋さんは

中学の時にバレー部へ誘われます。

「あなただったら入部する?入部しない?」のテーマで自分の意見を決めます。

そして、そのわけをフリートークしていきます。

Img_1271

Img_1272

Img_1273

先生が指名しなくても、次々に発表していきます。

「〇〇くんの意見で、△△というところがなるほど、と思ったので、ぼくも少し

「入部しない」という方へ気持ちが動きました。」

なんていう発言も聞けて、みんなの意見をしっかり聞いているのがわかります。

Img_1274

Img_1275

Img_1276

子どもたちの発言だけで、授業の目標へ導くのはなかなか難しいのですが、

なんとか、「自分の生き方」を考えることができました。

クラス全員が、自分の考えを発言していて、どの意見も大切にされていることを感じました。

1年生から6年生までが、同じテーマで鍛えています。

学習も実りの秋にしたいですね

冬がもうそこまで

今朝は朝日のさすさわやかな朝でしたが、ふと見ると、

Img_6967

Img_1270

学校から見える遠くの山が白い!

スキージャムも写真は撮り損ねましたが、白くなっていました。

今年は雪が多いような予報も出ていますが、

もう少し、美しい紅葉を楽しみたい気持ちです。

さあ、今日もがんばろう!

2022年11月15日 (火)

なわとびがんばるぞ!

本日2回目のなわとびタイムです。

今日は3年生と2年生の様子を。

Img_1246

Img_1247

3年生は3分間の持久跳びに挑戦!

きれいに一列に並んでスタート!残り1分がきつい・・・

Img_1248

担任の先生も声かけをしながら、一緒に跳んでいます。

Img_1251

横の廊下では2年生です。

Img_1252

2年生も最後に持久跳びに挑戦。

よーい、スタート!

Img_1253

Img_1254

ひっかからないよう、めっちゃがんばっています。

そして、「おわり~!」の声がかかると、

Img_1258

Img_1257

それくらい頑張ったんだね!

思わず撮ってしまいました(笑)

今朝は登校する子どもたちと校庭の美しい紅葉が、美しい朝でした。

Img_1245

コロナはまだまだおさまっていませんが、学校に来ている子たちは元気で今日もがんばります!

2022年11月14日 (月)

春に向けて

環境委員会が委員会で春花壇の定植をしていました。

私が見た時は、もう終わりの方で、植え終わってあとしまつにかかるころでした。

Img_1239

今回の春花壇は、「パンジー&ミックスフラワー」だそうです。

Img_1240

風の冷たい中、苗パックをきれいに洗っていました。

Img_1242

Img_1243

この花壇が美しく咲くころ、6年生はいないんだなあと、

ちょっとしんみり思ってしまいました。

でも、きれいに咲いてほしいですね。

環境委員会さん、ありがとう!

トップアスリートに学ぶ!

本日4年生が「トップアスリート派遣授業」で

なわとびの先生に教えていただきました。

なんとこの先生、なわとびで世界ギネス記録を3つももっておられる方です!

Img_1213

Img_1215

準備運動から縄跳びを使って楽しくやります。

Img_1218

Img_1221

Img_1227

基本的な、持ち方や、縄跳びの長さや2重跳びや3重跳びの準備運動なども教えていただきました。

Img_1229

Img_1230

2クラス合同で、2時間びっしり汗を流しました。

3重跳び、跳べるかな?

Cimg5204

Img_6770



Img_1237

Img_6745

複数跳びも練習しました。

Img_6790

Img_6794

最後はすてきなリズムなわとびの演技を見せていただき、大感激!

すてきな時間でした。

なわとびがますます好きになったようです。

地域で輝く子どもたち

昨日13日(日)いのせ文化祭が行われました。

昨年度まで2年間は、展示作品だけだったのですが、今年はステージ発表が復活!

4年生が、学校代表で「よさこいソーラン」を踊ってきました!

Img_6944

Img_6948

Img_6957

Img_6958

今回は担任の先生方も一緒に踊りました!

Img_6960

Img_6961

Img_6963

最後もバッチリ決まりました!

Img_6966

何度も発表をしていくと、こんなにも堂々としてくるのか!と

感じました。とても楽しそうに踊っているのがすてきでした。

4年生 GOOD JOB!

まちづくり会館では、1年生から6年生まで作品が展示してありました。

また、ザウルスや子ども会のみんなの作品も!

Img_6939

Img_6940

Img_6941


その中に、こんなうれしいものが!

Img_6935

貼り絵で作った大きな顔!

うれしいメッセージもたくさん書いてあって、目頭が熱くなりました。

みんな、ありがとう!

似てるかな?

Img_6938

地域の中で子どもたちの活躍を感じる日となりました。

2022年11月11日 (金)

いろんな学校の人に発表しました!

今日は奥越特別支援学級小中合同学習発表会がありました。

成器南小学校の発表のタイトルは「おむすびころりん ~南校へようこそ~」!

Img_1190特別支援学級のみんなで助け合いながら発表をすることが出来ました。

Img_1201

Img_1208

発表の前後には他の学校の発表を聞いていました。

この学習発表会で他の学校の児童・先生方の前で発表することは、

児童にとって緊張がありつつ、とても良い経験になりました。

おうちの人にも「今日の発表、がんばったよ!」と楽しく話してくれるといいなと思います。

11月11日の給食

ロールパン キャベツスープ スパゲッティナポリタン フルーツのヨーグルトあえ 630kcal

Img_3845ロールパンとスパゲッティナポリタンという洋食風の給食です。

よくかんで健康にすごしたいですね。

来週の給食も楽しみです。

2022年11月10日 (木)

たくさんあきをみつけたよ!

1年生があさひ公園にあきを見つけに行きました。

道中からさっそく秋を見つけています。

Img_1777

公園についたら袋をもらってすぐ開始!

目標は秋を3つ以上見つけることです。

Img_1779

Img_1805

Img_1803

Img_1800

何か見つかったかな?

Img_1783

じっと下を見ていたのは、ドングリを拾っていたそうです!

Img_1797

Img_1809

Img_1807

見つけた後は、公園でたくさん遊ぼう!

みんな楽しそうに走り回っていました。

天気も良く、とてもいい秋みつけになりました。

11月10日の給食

若狭牛の牛丼 里芋の煮っころがし ゆかりあえ 705kcal

Img_3843今日はふくいとかっちゃまの恵を味わう給食です

牛丼には若狭牛が使用されています。

やはりお肉はおいしいですね。

明日の給食も楽しみです。