晴天の下、体育大会大成功!その1
まさに雲一つない秋晴れの日になりました。

朝早くから、教職員と成器会体育部会のみなさまで準備を行いました。


おかげで子どもたちの登校までにはすっかり準備が完了!
今日は一段と元気なあいさつが響きました。

今日は学校内には入りません。
受付と消毒をして、担任の先生のもとへ・・・


集まったら開会式が始まります。



会長さんのごあいさつ


選手宣誓


はきはきといい声で、立派な選手宣誓でした。
子どもたちのあいさつはどれもしっかり言えました。


そしてEダンス。みんなノリノリです。



体育委員会のポーズも決まって!

最初は高学年の徒競走です。




係もしっかり!


アナウンスもバッチリ!一人一人を呼びあげます。





続いて大繩です。



練習は一斉に行いましたが、本番は各色1班ずつ跳びます。
結果は3班合計で決まるので、待っている間は応援します!




跳べない子にも優しく声をかけたり、一緒にリズムをとったり、背中を押してあげたり、
チームの団結力がたくさん見られました。

結果は黄色が1位!いえ~い!

続いては低学年と中学年の徒競走。



2年生は、去年委比べると走りっぷりがたくましくなりましたね!


そして1年生。
お家の方も、初めてのかけっこを見守ります。




まっすぐ走れてよかった~
中学年徒競走
まずは4年生です。





3年生も負けてません!




