プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月25日 (金)

金曜日の6時間目

今週はプールが始まったり、保護者会があったりと

イベントが盛りだくさんでした。

そんな1週間の最終日の6時間目はきっとみんなおつかれモードなのかなぁとのぞいてみると、、、Img_15726年生のきれいな歌声が聞こえてきました!

来週の6年生の発表が楽しみですね。

Img_15765年生の教室では静かに集中して細かい作業をしていました。

できた作品をうれしそうに見せてくれました。

お!ここでも手縫い名人発見!

Img_1579

4年生教室では道徳の学習をしていました。

意欲的に授業に参加していますね~~

さすが!元気な南の子ですね!

来週も元気なみんなの顔を見るのが楽しみです。

授業参観3日目

今日は最終日です。

今日もたくさんのお家の方が授業の様子を見に来てくださいました。

Img_5200

Img_52131の1

Img_51881の2

Img_51912の1

Img_51952の2

Img_5194

Img_51983の1

Img_5210

Img_52113の2

Img_5228Img_52084の1

Img_5205

Img_52274の2

Img_5203

Img_51995の1Img_52155の2

Img_5218_26の1

Img_52206の2

Img_5223お家の方に見守られ、ドキドキ。

でもどのクラスもとても集中して授業に取り組んでいました。

3日間、時間をつくって見に来てくださったお家の方々、本当にありがとうございました。

6月25日の給食

ごはん 春雨スープ しいらのケチャップ炒め ふりかけ 牛乳 622Kcal

06253時間目ぐらいから、とってもいい匂いが漂ってきました。

しいらのケチャップ炒めがとてもいい味でした!

お魚も柔らかかったので食べやすかったです。

つるんとした春雨もすぐに食べてしまいました(笑)

今日のあいさつ隊

今日は5年1組のみんながあいさつ隊をしてくれました。

Cimg5519でも、5年1組だけでなく低学年の子たちもどんどんあいさつ隊になってくれます。

Cimg5518

Cimg5523あいさつ隊のみんなのおかげで児童玄関に入ってくるときの表情がとてもにこやかな気がします。

そして、あいさつ隊をしてくれる子たちもいつも以上ににこやかに入ってきます。

どの子も表情が本当に素敵です。

今週も今日が最終日!

そして授業参観3日目です。

今日も1日楽しく、張り切って過ごしましょう!

そして今日はなんと!

Img_5239今年度に入って2回目の欠席ゼロ!なんだかとってもいい日です!

2021年6月24日 (木)

南部先生の授業

教育実習の先生も、いよいよ明日が最終日です。

4週間なんてあっという間ですね。

今日は、3年1組で研究授業がありました。

Img_8645

みんなが調べた、勝山の特産物をPRするにはどうしたらいいか?

という課題です。

Img_8646

Img_8647

班で話し合って、どうやったらこの品物のよさが伝わってたくさん買ってもらえるか考えました。

Img_8648

先生方も見に来られました。

Img_8649

自分たちのアイディアを発表します。

Img_8650

Img_8651

いろんなアイディアが出されました。

勝山の特産品を調べたことで、こんなにいいものが勝山にあるということがわかりましたね。

Img_8653

明日で南部先生ともお別れです。

4週間ありがとうございました。

昨日のジャガイモほり

2年生の先生から、昨日の2年生のジャガイモほりの写真が届きました。

北市にある、すみれグループさんの畑です。

いつもありがとうございます!

Img_3578

Img_3582

Img_3583

Img_3585

ほってほって・・・

とれたー!

Img_3589

Img_3594

Img_3600

校長先生は、2年生からもらったジャガイモ、さっそく今朝のおみそ汁に入れました。

おいしかったです。

お家でもみんな食べたかな?

授業参観日2日目

今日は2日目です。

朝のあいさつには、5年2組がクラス参加してくれました。

ボランティア隊も、今日はたくさんがんばってくれました。

Img_8469

Img_8593

たすきを持っていると、

「校長先生、やっていいですか?」

とあいさつ隊をする子が増えてきました。

今日もたすきは1本も残りませんでした。

Img_8596

子どもたちのあいさつに、朝から元気をもらいます!

さて、1校時は授業参観。

今日は昨日よりたくさんの方がいらっしゃいました。

Img_8599

Img_8601

6の1

Img_8600

6の2

Img_8610

5の1

Img_8602

5の2

Img_8604

4の1

Img_8616

4の2

Img_8615

3の1

Img_8623

3の2

Img_8620

2の1

Img_8627

Img_8632

1の1

Img_8641

1の2

Img_8638

たくさんのお家のみなさん、ありがとうございました。

明日は最終日です。

6月24日の給食

小型パン 長崎ちゃんぽん オムレツ ブロッコリーサラダ 牛乳 561Kcal

0624給食に出されるのは初めての長崎ちゃんぽん!

ミルクベース?のスープがまろやかでとても美味しかったです。

野菜やお肉もたくさん入っていてどんどん箸がすすみました。

オムレツにもジャガイモたっぷりでした!

2021年6月23日 (水)

耳の不自由な方とともに!

4年生の大師では、福祉の学習の一環で、「障害理解教育」を行っています。

今日は、耳の不自由な方にゲストとして学校に来ていただき、一緒にコミュニケーションをしました。

まずは、手話で自己紹介から。

みんな頑張っていましたよ。

Img_8561

Img_8563

Img_8566

Img_8570

Img_8572

とても上手でびっくり!

そして、一生懸命伝えようとする姿がすてきでした!

Img_8574

次に、ゲストの方のお話を聞きました。

手話で話してくださるのを、社会福祉協議会の方が、訳しながら話してくださりました。

おはなしの途中で、わかった手話は、さっそくまねします!

Img_8578

ひらがな1文字ずつする手話よりも、漢字を表す手話や、様子から、簡単に表せる手話がたくさんあることにびっくりしたね。

質問もしました。

Img_8579

耳が聞こえないと、車の音が聞こえなくて危ない思いをしたり、後ろから呼ばれても振り返れなくて、無視したと思われて相手を怒らせたり、と苦労話も聞きました。

でも、いろいろなことを私たちと同じように頑張っているお話も聞いて、同じ地区に暮らす仲間としての思いが強くなりましたね。

「いっしょに卓球したいな。」

「また、来てくださらないかな?」

そんな声も聞かれました。

休み時間にも、積極的にお話ししていました。

Img_8580

耳の不自由な方とのコミュニケーションは、手話のほかにも、筆談や、空書きやジェスチャーなどたくさんありますが、大切なことは、

相手に伝えようと思う気持ち

です。

大切なことを学んだ時間でした。

1組の授業を終え、ふと見ると、

Img_8582

たくさんのジャガイモを抱えた2年生が帰ってくるところでした!

Img_8585

Img_8587

大収穫だったようです。

「校長先生、一つあげる~!」と何個もいただきました。

優しい子どもたちです。

やはり、実際に体験する学習は、子どもたちを育てますね。

1学期の授業参観日 第1日目

今日は地区別授業参観の1日目です。

Img_8470

お家の方に、久しぶりに授業の様子を見ていただきます。

子どもたちは朝から、ちょっとドキドキ!

Img_8511

1の1道徳でした。

早く準備しなくっちゃ!

Img_8514

1年2組は音楽。

音楽室への移動が、めっちゃ静かで素早くてびっくり!

Img_8512_2

ほかの学年もがんばっていましたよ。

2の1

Img_8518_2

2の2

Img_8522_2

3の1

Img_8544

3の2

Img_8547

4の1

Img_8553

Img_8551

4の2

Img_8554

5の1

Img_8538

授業後、出来上がった作品です。

Img_8558

5の2

Img_8535

Img_8541

6の1

Img_8531

Img_8540

6の2


Img_8524

Img_8525

Img_8542

明日は、今日よりもたくさんお家の方がいらっしゃる予定です。

明日も頑張ろう!