プロフィール

フォトアルバム

勝山市立成器南小学校

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

« 2022年2月 | メイン | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月24日 (木)

先生方、ありがとう!

修了式・離任式・退任式と3つの式を行いました。

Img_5586

まずは今年最後の表彰です。

その後修了式。

Img_5590

この1年は大変な1年だったけど、

みんながいつも明るく元気ですごしていたこと、

何があっても安心して来れる学校だったこと が

一番うれしかったことです。

Img_5589

いい姿勢で相槌を打ちながらしっかり聞いていました。

この1年の南の子の成長に拍手したいですね。

その後、離任式です。

卒業した6年生も来てくれました。

6人の方を紹介しました。

Img_5597

一人一人紹介して

その後お話をお聞きしました。

Img_5612

Img_5614

Img_5616

Img_5618

Img_5620

Img_5624

そのあとは、子どもたちからお手紙と花束わたしです。

Img_5627

Img_5630

Img_5632

Img_5634

Img_5637

Img_5638

続いて退任式。

今年度をもって教職を退かれる先生です。

Img_5640

ご紹介後、先生からの言葉は、画像付きで。

Img_5641

Img_5642

スクリーンには、

「こんな学校いやだ!」

たとえば、

・校舎が真っ黒な学校・・・気分が暗ーくなりそう。やはり、成器南小は白くてみんながしっかり掃除しているから、明るくきれいな校舎です!

・毎日の給食が、するめとマヨネーズの学校・・・こんな給食いやですよね~やっぱり成器南小のおいしい給食は最高です!

こんな風に成器南小の素晴らしさや子どもたちのいいところをお話しされました。

Img_5645

Img_5643

今日のお話しも、みんなに少しでも楽しく聴いてもらいたいと考えました。

これからの人生も前向きに楽しく進んでいきたいです。

みなさん、ありがとうございました。

と、お話しされました。

これからの新しい人生、先生なら大丈夫!!

その後子どもたちからお別れの言葉と花束が。

Img_5647

Img_5650

Img_5651

Img_5652

Img_5653

両手に抱えきれないくらいの、手作りの花束です。

その後、校歌斉唱。

久しぶりに歌いましたが、いい声でした。

Img_5654

そしてお見送り。

Img_5658

Img_5661

Img_5662

予定時間より伸びてしまいましたが、最後までみんなしっかりお話を聞いて、

温かい気持ちを感じる式でした。

先生方、今までありがとうございました。

その後下校。

お迎えの方をお待たせして申し訳ありませんでした。

次に会う時は、一つ上の学年ですね。

Img_5666

よい春休みを!

令和3年度最終日です

今日は修了式。

令和3年度、子どもたちが学校に来る最後の日になります。

最近のコロナの状況も踏まえ、朝のあいさつを再開しました。

たった1日ですが、あいさつ隊がこんなにたくさん!

Img_5582

みんな元気な声を出すと自然に笑顔になります。

Img_5583

Img_5584

Img_5585

やっぱりあいさつの声が響くのって、いいですね。

特に新6年となる5年生ががんばってくれました。

新学期も楽しみです。

2022年3月23日 (水)

新しい教室で気分も新たに

昨日、今日と教室移動が行われました。

新しい教室に入ると、なんだかウキウキします。

そんなみんなの様子です。

1年生教室はがら~んとして・・・

Img_5514

Img_5515

2年教室に入った1年生は、

Img_5516

Img_5517

そして3階になった2年生は

Img_5523

Img_5524

あまり移動はないものの、やっぱりうれしそうな3年生

Img_5525

Img_5526

4年生は上山先生、最後の理科の授業です。

Img_5531

Img_5537

Img_5538

Img_5539

Img_5540

見つめるみんなの目もすてきです。

Img_5532

Img_5533

Img_5536

今まで楽しい授業をありがとうございました。

4年2組は

Img_5521

そして、6年教室に入った5年生は

Img_5518

Img_5519

やっぱり楽しそうです。

春は別れの季節でもありますが、新しい場所へのステップの季節でもあります。

みんな1年間よく頑張りました!

お昼休みは、まだ雪が残る中庭で2年生の声が久しぶりに響きましたよ。

Img_5507

Img_5508

Img_5509

Img_5511

春ですね~!

幸せな光景でした。

3月23日の給食

ケチャップライス キャベツのスープ 大豆サラダ ヨーグルト 牛乳 579Kcal

0323今年度最後の給食はケチャップライスです。

ケチャップの味がついていて美味しいのでどんどん食べられました。

ごはんたっぷりでお腹がいっぱいになりました。

コアコアは私が小学校の時から大好きでとっても人気があったヨーグルトです。

変わらない美味しさです!

2022年3月22日 (火)

3月22日の給食

ごはん 中華スープ ぎょうざ ナムル 牛乳 661Kcal

0322今日は中華メニューです。

ぎょうざの皮がパリパリ食感でとっても美味しいです。

もちろん、中の具も!

中華スープはくどくなく、あっさりしたスープが満たされます。

美味しい給食もあと1回です。

雪がすっかり解けてきました

この数日で、卒業式の日よりもさらに雪解けが進みました。

花壇も顔を出し始めました。

Img_5505

あの大量の雪の重さで、ぺったんこになっていますが、

みずみずしい緑色のまま顔を出してくれました。

このぺったんこの葉っぱが、茎をのばし葉を広げ花を咲かせる姿は

毎年私たちに勇気を与えてくれます。

中庭の3羽のハトたちも

Img_5506

かわいい姿を出してくれました。

さあ、今日は教室移動が始まります。

新たな春に向かってGO!

2022年3月18日 (金)

2分の1成人式を行いました。

10歳になった4年生たちが、節目として、

今までの自分やこれからどんな人になりたいかを考え、

友だちの前で発表しました。

まずは、体育館でセレモニー

Img_5462

Img_5464

Img_5467

Img_5466

一人一人名前を呼ばれて、昨日の卒業式みたいです。

Img_5469

立派な返事と姿勢です。

校長からは、

Img_5471

「人生や学校生活において節目を大切にすることはとても大事なことです。

竹は、節目があるからこそ強くしなやかな木になるのです。

高学年に向けて、なりたい自分を見つけてがんばりましょう。」

というお話をしました。

いい姿勢でしっかり聞いてくれました。

そのあと「誓いの言葉」

Img_5474

Img_5475

マイクがいらないほどのいい声で、

こんな高学年になります!

を言ってくれました。

その後教室で第2部です。

一人一人が、なりたい自分について書いたものを、みんなの前で発表します。

Img_5477

Img_5478

優しい人になりたい

人から頼りにされる人になりたい

勉強などもみんなに教えてあげられるようになりたい

みんなを楽しませる人になりたい

将来はパン屋さんになりたい

・・・などなど一人一人が、自分のことをよく見つめて書いています。

Img_5483

Img_5480

Img_5488

Img_5486

Img_5492

Img_5490

Img_5496

Img_5498

Img_5499

Img_5500

4年生、いつの間にこんな大人っぽくなったんだ?と

思えるほど、よく書けています。

胸がジーンときました。

友だちの発表も、最後までいい姿勢で聞いていました。

Img_5501

10歳の節目を学年みんなで超えた4年生。

すてきな高学年になってくれそうです。

3月18日の給食

ごはん かきたま汁 さばのみそ煮 塩もみ 牛乳 634Kcal

0318今日は和の献立です。

4時間目、さばのみそ煮のとってもいい香りが校舎中に漂っていました。

そんなにしょうがの味がきつくはなく、優しい味で美味しかったです。

ついつい白ごはんがすすみました。

今年度の給食も残り2回となりました。

6年生のいない朝

今日は小雨降る朝になりました。

集団登校も、人数が少なった班が多かったです。

Img_5456

Img_5457

Img_5458

新班長さんもがんばっています。

6年教室をのぞいてみると・・・

Img_5460

Img_5461

私は、卒業生の担任をしたころ、卒業式の次の日に

がらんとした教室に行くことがとても悲しかったことを覚えています。

今日も担任の先生が、しみじみと見つめて、掃除をしていらっしゃいました。

6年生、今日は何しているのかな?

そして、ふと見ると、

Img_5459

校庭の雪がほとんど解けています。

サッカーやおにごっこができる日も間近です。

2022年3月17日 (木)

卒業式が行われました

晴れやかな空の下、卒業式を行いました。

昨日5年生が一生懸命準備をしてくれた会場がとても美しいです。

Img_7601堂々と入場してくる6年生。

Img_7604

Img_7612

Img_7622

Img_76311人1人の名前を担任の先生に呼んでもらい、

Img_7634校長先生から卒業証書を受け取ります。

Img_7636

Img_7649

Img_7672

Img_7681

Img_7684お家の方へのお辞儀も大変立派です。

Img_7680そして、じっと動かず6年生が証書を受け取る様子を見守る在校生の様子もとても立派でした。

Img_7645その後、校長先生や教育委員会、勝山市長、成器会会長の皆様からたくさんのお祝いや励ましの言葉をいただきました。

Img_7703

Img_7709

Img_7712

Img_77186年生はいただいたお言葉をしっかり胸に刻んでいたと思います。

Img_7670

在校生のお別れの言葉は事前に録音していたものを聞いてもらいました。

Img_77246年生の在校生を見る視線がとても凛々しくて素敵です。

Img_77256年生からは一人ひとりの6年間の思い出。

聞いていて胸が熱くなってしまいました。

卒業式が終わった後は、各学級で担任の先生との交流です。

Img_3991

Img_3993サインを書き合う子もいました。

Img_3997

Img_4001卒業式では涙を流していた子もいましたが、最後にはみんな笑顔で巣立っていきました。

最後は先生たちで6年生全員をお見送り!

Img_7778

Img_4016

Img_4027

Img_4022ザウルスにいた2年生も見送ってくれました。

Img_4012今日で6年生はこの成器南小学校を巣立ちました。

中学校では小学校よりもっと大変なことがあるかもしれません。

でも、この6年生ならみんなで力を合わせてきっと乗り越えられます!

つらい時には仲間を頼って、楽しい3年間を送ってほしいです。

小学校からずっと見守っています。

卒業おめでとう!

保護者の皆様、今日までの6年間、本校の教育活動にご支援、ご協力を賜り、ありがとうございました。

お家での支えがあったからこそ、ここまで大きく成長できました。

これからもよろしくお願いします。